Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

お弁当の卵焼きどうする

2025-01-21 00:22:00 | 日記

先週、スーパーに行ったら、卵が空っぽでした

鳥インフルエンザの発生で、卵が不足している、

それは、仕方ないにしろ、

毎年、こういう状況になっている気がもう慣れた。

鶏を殺処分して、鶏舎を消毒して、検査して、

それから、鶏が卵を産める年齢に達するまで待って

なんだかんだ3~4ヶ月かかるそうです。

 

店頭に卵が並びぶようになり、それから価格が下がるまで、だいぶかかりそうですね。

我が家は、毎日、彼のお弁当に卵焼きを入れるから、卵は必須なんだけど、

このまま卵の価格が高止まりし続けるなら、どうしようかなぁ。

とりあえず今は、先週、買った卵が2パックあるから、

それが無くなるころに考えよう。

 

 

そうそう、先日、牡蠣の瓶詰め(Goose Point)を買ったんです。

牡蠣は、私も彼も大好き

まぁまぁなサイズの牡蠣が、5個くらい入っていました。

 

さすがに生のまま食べるのは危険すぎるし

かといって牡蠣フライは面倒すぎる

牡蠣&きのこ、バター&お醤油をホイルで包んで、焼きました

 

いちおうテキサス州は、海(メキシコ湾)に面しているものの、

新鮮なお魚って意外とないもので、冷凍が基本。

なので、我が家は、お魚料理ほとんど作りません

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心肺機能だだ下がり | トップ | オースティンでAJC新年会2025 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事