エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

超大型特殊製袋機の技術資料!!

2015-01-08 16:23:33 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今日から今年初めての1泊2日の出張となります。

出張は珍しくないのですが、新年初めてとなると気持ちが引き締まります。まずは安全運転でいきたいと思います。

▲冬ばれの気持ちよい出発でした!

今回は滋賀県を通り北陸を目指します。時間の許す限り打ち合わせをしっかりと行っていきたいと思います!

さて、ただいま株式会社ムラタでは製作している製袋機の中で超大型のものがあります。1年前に製作したものに比べサーボの数は少なくなっていますが11軸の製袋機となります。そのほかの搬送用のモータを含め5軸があります。

各ユニットにサーボモータが分散しており、これらを集約して制御していきます。

よって各ユニットごとに担当スタッフを決めて配線行っております。ですのでスタッフ同士のコミュニケーションも重要になってきます。

 

そこで前回に引き続き、社内用に技術資料を製作しました。

普段は特殊ケーブルをつくりワンタッチできるようにしているのですが、各信号線にも線番を割り振り、スタッフが理解できるようしています。

線の種類や長さまでかなり細かく設計していきますが、これが特殊製袋機を作る際の秘訣です!

また保守にも役立つ資料なので、使用後に何かあった際も対応が取れるようになります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする