おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!
昨日は久しぶりにスタッフと再会し、そのまま打合せ三昧となりました。
仕事は一人ではできないなと再認識しました!!
さて、製袋機と言う名称は一般的ではありませんが、私の周辺では少しずつ知名度が上がってきているように感じます。
昨日も友人が面白い袋があったと持ち込んでくれました。
一見すると普通の巾着袋です。
しかし、この袋には一工夫されています。
それは外側に小袋が付いています。
カンガルー袋と呼ばれている構造になっています。
これは温泉で着衣等を入れるために使われる袋なのですが、このカンガルー袋の部分に歯ブラシや小さなタオルを入れたりするのに便利だったそうです。
カンガルー袋は通常、伝票を入れるために使われたりします。
しかし、使用場所のことを考えると小分けできる小袋がある方が便利だと再認識させられました!!