おはようございます!(株)ムラタの村田洋介です!
昨日でいったん千葉県での作業を終了しました。
本日は持ち帰った部品を追加工して、来週取り付けをおこないます!!
さて、(株)ムラタでは全員に支給するPCをThinkPadに統一しています。
開発段階でトーチ(拷問)テストがあるほど堅牢さアピールするThinkPadですが、モデルチェンジをしても使い勝手が変わらないのも気に入っている理由です!!
先日のガサイレではこんな事例がありました!!
出張のため社用車の中にPCを置いてあったのですが、帰社後に他のスタッフが急遽出張で車を使ってしまったため、自分のPCがない状態になりました!!
そんなときでも余っているThinkPadにログインすることで、自分のPCと同じ使い勝手で仕事ができます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/f2dd1e24b2975859a074e1bfeca1d719.png)
▲ThinkPadを使ってガサイレに参加しています!!
(株)ムラタでは業務内容(スタッフの希望?)によりThinkPadのシリーズが若干異なります。
画面が大きいPCを希望するスタッフ、タッチパネルを希望するスタッフ、小さく持ち運びを優先するスタッフ、機能優先のスタッフなど希望によってことなります!!
ちなみに個別のデスクもUSBーCケーブル1本で外部モニターと接続ができます!!