エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

エアー調整弁付きレギュレーター

2020-12-17 16:26:52 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は母親から「洋介、バイトしているの?」と聞かれました。

何事かと思ったら、スーパーに買い物に行ったら求人の広告に私に似た人が写っていたそうです。

雰囲気は似ていなくもないですが、全くの別人です!

 

さて、若手スタッフが『何ですか?この音は?』と言っていたものをご紹介いたします。

調整弁付きのレギュレータです。

設定圧力に対し微調整を行いながら圧力を一定にしていきます。

 

エアー調整弁付きレギュレーター

適材適所というところでしょうか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱板レバーの交換!!

2020-12-16 09:37:46 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は都内での打合せを行いました。

青〇社長さま、〇住さま、大〇さま、稲〇さま、お時間を頂きましてありがとうございました。

大変興味深い内容で弊社としても出来る限りのことができたらと思います。

次回は是非ご来社頂きお話を進められたらと思います!

 

さて、お客様より片側のシール不良が発生すると問い合わせがありました。

調べると熱板上下レバーに不具合があることあ分かりました。

▲旧型のレバーが摩耗していました。

新型レバーは互換性がありますので、交換することができます。

▲新型レバー

ちなみに新型レバーは駆動部にベアリングが入っており、耐摩耗対策がしてあります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR-J5の実装!!

2020-12-14 08:57:11 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

先週、協力会社の方がカタログを持ってきました!

会社の役員の方の似顔絵を使い、コミカルな表紙に仕上がっていました!

作者の狙い通り、見たら記憶に残ります!!

さて、社内では三菱電機製MR-J5サーボモータの使用が本格化してきています。

高速性と継承(前世代との親和性)をうまく融合しているように感じます。

ただしサーボ立ち上げ時に使用する専用ソフトでは、J3→J4への変更時ほど大きな変化がなく少し残念な感じです。

個人的な感想ですが、J4はWindowsXPのような使い勝手で、J4はWindows98やWindows10のような使い勝手でしょうか。

 

しかし立ち上げ時間が短縮されるのは良い事です。

技術の腕をあげていきたいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mike and the Mechanics - The Living Years lyrics

2020-12-13 18:46:44 | エンジニアな休日

こんばんは!㈱ムラタの村田洋介です。

 

今日は年末の挨拶のため、親戚の家に行ってきました。

とはいっても、高齢の方だったのでお宅には上がらず、中庭かわお話をさせて頂きました。

いつまでもお元気でいてくれたらと思います。

 

さて、年末になり、さらに私より1世代、2世代前の方をお話をすると、思い出す曲があります。

 

はじめて聞いたのは中学から高校に進学したころだったと思います。

その歌は『すべての世代は一つ前の世代を非難する』から始まり父親との衝突が歌われています。

Mike and the Mechanics - The Living Years lyrics

 

全ての世代では親と衝突する。

皆自分の殻を破り大人へとなっていく。

父親の期待と未来への恐怖から動けなくなり、父親の言いなりとなってしまう。

父親の生きているうちに話ができたらと願う。

 

くしゃくしゃの紙に未成熟な思いを書き込んだ。

話がどんどん大きくなっていき、委縮してしまう。

まだ経験をしていないのに、自分の進む道がわかるのかと言われると。

今は理解しあえない。

違う言葉で話し、相手を理解しようとはしない

 

もっと大きな声で、もっと分かりやすく

きっと聞こえたことは、理解できるはず

お互いを見つめあうには、亡くなった時にはもう遅いんだ

だから議論を交わしていこう

 

ふたつの世代の間で未来が犠牲になるなんて

悲劇の中で運命に屈するな

違う時代なら、明るい未来であるはずだ。

あきらめずに手を取り合えばきっと大丈夫だ。

 

もっと大きな声で、もっと分かりやすく

きっと聞こえたことは、理解できるはず

お互いを見つめあうには、亡くなった時にはもう遅いんだ

だから議論を交わしていこう

 

父親が亡くなった朝、話ができなかった。

伝えたかったことは、何も言えなかった。

けどその年の暮れに、父の魂をかんじることができた。

確かに声を聞いたんだ。

新しい命を授かり、父の声がこだまする

生きているうちに話すべきことが沢山あったんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネルディスカッションの準備!!

2020-12-12 13:25:54 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日はお客様のお通夜前のお焼香に参列させて頂きました。

コロナ禍ということもあり、お焼香時間が長くとられておりました。

ご親族の皆様におかれましては、お気持ちの整理も付かない大変な折、長い時間のご対応をされお疲れのことと思います。

生前の感謝を申し上げると共に、皆様の体調を崩さぬようにご自愛ください。

 

さて、最近は師走に入り大変慌ただしい日々を過ごしています。

特に来週は来年行われれるさむかわ次世代経営者研究会のオンライン展示会で使われるパネルディスカッションの撮影があります。

▲会場に使われる寒川町役場の一室での打合せの様子

コーディネーター役・さむかわ地域経済コンシェルジュ高島利尚先生とやり取りでさむかわ次世代経営者研究会の取り組みや各企業がどう変わったかを知ってもらえたらと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業マニュアル作り!!

2020-12-10 08:00:00 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日は都内よりお打合せの来社がありました。

〇田本部長さまご来社いただきありがとうございました!!

 

さて、一昨日のことですが『ガサイレ』がありました!

※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士若槻直先生の指導で月2回取り組んでいます!

今回の主な議題は『作業マニュアル作り』に関してでした。

共通ルールは『A4用紙1枚に1案件を仕上げる!』と言うシンプルなものです。

設計、電気、組み立て、事務作業のすべて同じ書式を用いて仕上げていきます。

 

まずは作業マニュアルの共通ルールについて発表がありました。

 

『たこ焼きの作り方』を例に話が進んでいきます!

クックパッドを見ながら作りましたと意気込むスタッフ!!

分かりやすいのか、分かりにくいのか分かりません(笑)

『たこ焼きが食べたくなりました!!』と言うスタッフまで出てきました!!

▲たこ焼きの作り方を例にマニュアルの仕様を共通化していきます。

その後、設計スタッフは『図面のファイル名の付け方や保存方法』、組み立てスタッフは『熱板上下シャフトの組み立て、調整方法』についてマニュアルの発表をしてくれました。

 

近いうちに社長の仕事なるものもまとめるようになるかもしれません!!

※私に何かあった際の引継ぎを考えると、半ば本気で考慮しようと思っています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㈱ムラタの標準在庫品!!

2020-12-09 08:29:18 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です。

 

昨日は突然の訃報が入ってきました。

私の父親の葬儀の際に、多大なお心遣いを頂きました。

まさかこのような日がこんなに早くも来るとは思ってもおりませんでした。

現在も会長さまよりご注文を頂きました装置が進行中です。

しっかりと仕上げていきたいと思います。

髙橋会長さま、ご冥福お祈りします。

 

さて、社内では製袋機の共通部品を標準在庫としております。

これらはバーコードにて在庫管理されており、発注点に来たら決まった数を発注し在庫不足を防いでいます。

▲エキセン2種類の標準在庫品

カッターの刃やゴムロールに関しては700型850型1000型を各5台分標準在庫としています。

お客様の機械を止めることなく、対応できるようにしています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計スタッフの趣味紹介!!

2020-12-08 07:15:31 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

さて、先週末から昨日にかけて設計スタッフが趣味のプラモデルを完成させて持参してきてくれました!

 

▲設計の大岡の作品

細かい部分まで塗装もされており、細かいデカールまで綺麗に張られていました!

 

次の作品は設計の宮川の作品で憧れのポルシェです。

こちらも細部まで作りこまれており、エアインテークがメッシュになっていたりと、かなりの懲りようです。

▲運転席もかなりリアルに作りこまれています!

なかなか見ることができないRRの駆動部分もご覧の通りです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モータを使わずに印字リボンの送り量を調整するには!!

2020-12-07 07:24:35 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨夜は気分転換にNetFlixのオリジナル映画『The OldGuard』を見ました!

内容を全く知らずに見たのですが、ストーリーとキャストにとても満足しました!

最後まで気付かなかったのですが、主演のシャーリーズ・セロンは『きれいな人だな。欧州の女優さんかな』と思って見ていました。

最近では映画『スキャンダル』で圧倒的な存在感を示していましたが、今作では素晴らしいアクションを披露しています!

是非、ご覧ください。

The Old Guard | Official Trailer | Netflix

 

さて、社内では刻印装置に印字リボンを追加する作業を行っておりました。

▲印字リボンの送り量は調整できますが、モータは使っていません!!

今回、私が設計スタッフに出した要望はモータを使わずに、印字リボンの送り量を調整できるようにすることです。

モータを使わないとなると・・・。

 

しっかりと私の要望に応えてくれました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hans Zimmer - Interstellar Theme (Live in Prague) [

2020-12-06 07:17:06 | エンジニアな休日

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

今日は休日ですので少し音楽の話をします!!

洋楽のロックをこよなく愛しておりますが、最近はサントラ盤を聞くことが多くなってきております。

特にクリストファーノーラン監督の映画作品の大部分のサントラを手がているハンスジマーを知ってからは、映画よりその音楽に完全にのめりこんでおります。

今日はその中から、映画『インターステラー』のサントラからのライブを紹介したいと思います!!!

Hans Zimmer - Interstellar Theme (Live in Prague)

 

最後になりますが、今日は来年3月1日から開催されるオンライン展示会の動画撮影につてい、検討したいことがあるので時間を割り当てたいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『令和2年度第8回さむかわ次世代経営者研究会』と『オンライン展示会開催期間決定』

2020-12-05 15:03:04 | 製袋機のエンジニアな日記

こんにちは!(株)ムラタの村田洋介です!

 

昨日は令和2年度第8回さむかわ次世代経営者研究会の定例会が開催されました。

昨日はメンバー企業である堀川電機さんの事業計画の発表と、先日私が西武信用金庫で発表した「コロナ禍対応と今後にむけてのチャレンジ」を研究会向けにしたものを発表しました。

▲堀川電機・堀川社長の事業計画を聞くメンバー企業

▲当社のコロナ対応とチャレンジの説明をしました!

今後も様々なことにチャレンジしていきたいと思います!!

さて、昨日のさむかわ次世代経営者研究会の議題の中で重要な決定がありました。

オンライン展示会の開催期間が2021年3月1日~31日に決まりました!!

当会の企業ロゴやオンライン展示会の構成などが矢継ぎ早に決まっていきます!!

今後、予告動画やロゴの発表などブログでもお伝えしていきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源の流用!!

2020-12-03 07:12:05 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

昨日より青森県に来ております。

寒いには寒いのですが、思ったほど寒くないというのが私の感想です!

 

年末の忙しい時期に製袋機が動かなくなったとのことで、急遽やってきました。

まずは不具合箇所が分かり、無事動かすことができました!

〇々木さま、現場の皆様、ご協力いただきありがとうございました!

 

さて、今回は基板用の電源が壊れており、5V電源が必要となりました。

ただ私も手持ちがなく、24V電源であればキーエンスへ頼めば翌日到着しますが、そんな猶予もありません。

 

そこで、無線パーツのお店を紹介していただき、現地で部品を調達しました。

よくみるテプラやデスクライトなどの電源として使われている電源です。

先端の端子部分を切り落とし、電圧が安定していることを確認してから取り付けました。

 

結果はうまくいきました!

 

基盤が正しく制御していなかったので、様々な問題が発生していました。

作業者の方より、色々と不具合ないようを聞いたのですが、先ずは一つずつ解決しましょうと説得し、予想通り最初の1つを直したところですべて解決しました。

 

やはり現場作業は楽しいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷センサ『TL-10』の製造中止について

2020-12-02 09:31:39 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

昨日は静岡県内で作業とお打合せを行いました!

安〇社長さま、まずは不具合箇所の特定ができてました。土曜日に修理にお伺いします。

また作業終了後にはお打合せを行いました。

〇工場長さま、三〇課長代理さま、お時間をいただきありがとうございました!

 

さて、未だお問い合わせを頂いているものに2019年1月31日に販売を中止した『TL-10印刷センサ』があります。

オレンジ色の筐体が特徴的で、ダイヤルを回す調整機構など直観的に使えるセンサです。

今となると些かアナログ的過ぎると感じますがベストセラーであったことは間違いありません。

医療用内視鏡に使われていたものと同等の光源を使っているため、交換用電球も非常に効果でした。

 

このTL-10は印刷物のから帰ってくる光の強さを検知するもので、明暗検知と呼ばれる方式です。

 

最近では色成分を検知するカラーセンサが主流となり、光源もLED化されているので、製造中止はやむを得ないことでしょう。

 

メーカーのHPで販売中利理由が『生産脹減少のため』と書かれていることに納得します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さむかわ次世代経営者研究会・オンライン展示会」の動画撮影準備!!

2020-12-01 07:24:58 | 製袋機のエンジニアな日記

おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!

 

本日より師走になりました。

一年があっという間ですが、今年は本当に色々とあった年になったと思います。

4月には緊急事態宣言が発表され、その範囲が全国に広がり一か月に渡り、人の動き、経済活動が止まってしまいました。

これからニューノーマルの時代に入りつつあると感じております!

 

さて、昨日は来年3月に開催される「さむかわ次世代経営者研究会・オンライン展示会」について2つの打合せを行いました。

一つ目は、オンライン展示会で紹介する動画の打合せです!

構成作家の方に(株)ムラタを知ってもらうにあたり、私が説明するよりスタッフ全員に聞いてしまえ!と言うことで二人一組で聞いていきまいた!!

『製袋機について』、『仕事のやりがい、達成感』、『ここがスゴイ』、『㈱ムラタはどんな会社?』など様々な質問が出てきました!!

私も答えを聞きながら、思わず笑ったり、感心したり、「そういえばそんなことがあったな~」など様々な思いを巡らせました。

構成作家の方もチームワークの良さが伝わってくると言って頂けましたが、一人が抱えた問題を全員一緒に解決するチームワークの良さは㈱ムラタの一番の自慢できる点ではないでしょうか!!

今から動画の完成が楽しみです!!

 

2つめは、オンライン展示会の中でパネルディスカッションについてです。

さむかわ次世代経営者研究会の今後の方向性や、重点を置きたい活動について、パネルディスカッション形式でお伝えします!

メンバー企業とお取引を始める企業さま、もしくはお取引している企業さまが、メンバー企業は事業を継続するためにどう取り組んでいるのかを知っていただければと思います。

 

例えば、メンバー企業はさむかわ次世代経営者研究会に入るまで事業計画の策定をしてきませんでした。

しかし今となっては、事業計画の重要性を理解し、より精度の高い、より中身の濃いものにしようと、毎年メンバー企業同士が発表し合い内容について議論しています。

それら取り組みをお伝えしたいと思っています。

 

もう12月なので、3月のオンライン展示会はあっと言うまだと思います!

皆様とオンラインでお会いすることを楽しみにしています!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする