2013年1月に、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子です。
正月明けは雲の少ない日が多いので観望好機期間の1つですが、今期は太陽活動がおとなしいので、報告は少なかったです。

▲ 2013年1月12日 州最大の湖イマンドラ湖から(V Dziganov)

▲ 2013年1月12日 州南部ウンバ町の上空(P Derevtsov)

▲ 2013年1月14日 イマンドラ湖のエコストロフスキィ橋から(V Dziganov)

▲ 2013年1月14日 キーロフスクのザレニア町上空(V Dziganov)

▲ 2013年1月15日 天の川とオーロラ・ムルマンスク市上空(A Bergan)

▲ 2013年1月17日 ムルマンスク市上空(N Alfertiev)

▲ 2013年1月18日 ムルマンスク市とコラ市の町明かりとオーロラ(D Rak)

▲ 2013年1月18日 州中央・キーロフスク市のクキスヴンチョル山とオーロラ(V Dziganov)

▲ 2013年1月19日 コラの大地とオーロラ(S Malinin)

▲ 2013年1月22日 セイド湖面に映るオーロラ(---)

▲ 2013年1月24日 キーロフスク市のクキスヴンチョル山とオーロラ(Samsonov)

▲ 2013年1月19日 テリベルカ上空(S Malinin)
ブログランキング【くつろぐ】



正月明けは雲の少ない日が多いので観望好機期間の1つですが、今期は太陽活動がおとなしいので、報告は少なかったです。

▲ 2013年1月12日 州最大の湖イマンドラ湖から(V Dziganov)

▲ 2013年1月12日 州南部ウンバ町の上空(P Derevtsov)

▲ 2013年1月14日 イマンドラ湖のエコストロフスキィ橋から(V Dziganov)

▲ 2013年1月14日 キーロフスクのザレニア町上空(V Dziganov)

▲ 2013年1月15日 天の川とオーロラ・ムルマンスク市上空(A Bergan)

▲ 2013年1月17日 ムルマンスク市上空(N Alfertiev)

▲ 2013年1月18日 ムルマンスク市とコラ市の町明かりとオーロラ(D Rak)

▲ 2013年1月18日 州中央・キーロフスク市のクキスヴンチョル山とオーロラ(V Dziganov)

▲ 2013年1月19日 コラの大地とオーロラ(S Malinin)

▲ 2013年1月22日 セイド湖面に映るオーロラ(---)

▲ 2013年1月24日 キーロフスク市のクキスヴンチョル山とオーロラ(Samsonov)

▲ 2013年1月19日 テリベルカ上空(S Malinin)
ブログランキング【くつろぐ】




オーロラは観たことがなく、とても憧れています。
自分のちっぽけなことを思わせられます。
ありがとうございました。
一度いらしてみてはいかがでしょう。
人生観変わりますよ、きっと
オーロラの写真、どれも素晴らしく綺麗ですね。
なんだかとても心が洗われました。
Gooお勧めからキマシタ。
オーロラ素敵ですね!間近で見れたら感動ですね!
天野川とオーロラの写真、宇宙を感じられます。
また素敵なお写真みせて下さいね。
gooブログで目に止まりました。
直に見た事がありませんので、素晴らしい一言につきますね。
凄いです・・・
オーロラはいつ観ても飽きません。
オーロラのたなびきとともに、心が掃われてるような気がしますね。
また閲覧にいらしてください。
山形出身の知り合いから聞いたのですが、昔日本にもオーロラが出現し、山形にも赤色のオーロラの光が地平線を染めたそうです。
こちらムルでは緯度が高いので、真上とか地平線高く出現することが多いです。
またオーロラ出現報告UPしますので、また閲覧しにいらっしゃってください。
手に届きそうなくらいの高さに出現しますよ。
ムルマンスク州のアマチュア写真家のみなさん、来期も寒い中頑張って撮影してくれるでしょう。楽しみにして待つことにしましょう。また閲覧しにいらしてください。