ムルマンスク便り

-夏の完全白夜、冬のオーロラ- ロシア連邦北西部にあり北極圏最大都市ムルマンスク市(ムールマンスク)の現地情報をお届け。

ムルマンスクのカフェレストラン紹介(1)

2007-12-17 00:00:00 | カフェ・レストラン・グルメ
 このコーナーでは日本料理レストラン以外のカフェレストランを紹介していきます。不定期更新。

 第1回目は、クレープカフェ「Чайная ложка(チャイナヤ・ローシュカ)」をご紹介します。

 レーニン大通り沿いにあり、中心広場「ピャーチ・ウグローフ」の極近くにあるクレープカフェ。バス停「ピャーチ・ウグローフ」のちょうど背面にあり、統一されたオレンジ色の内外装がポップで眩い。店の名前は、ティースプーンという意味。店内はホワイトとオレンジで統一されていて、清潔感あふれる内装。

 注文の仕方は次のように。カウンター(写真左下)の右側でまずブリヌイ(クレープ)次にサラダを注文し、番号札をそこで貰います。その後手前側に進み、お茶を注文します。そして最後に会計。会計後は好きな席に着き、ブリヌイが到着するのを待ちます。ブリヌイは通常で5分もすればでてきます。

 オススメはБлин с мясном и овощами(ブリン・ス・ミスノン・イ・アヴァシャーミ。肉と野菜入りブリンチキという意味。写真右下のクレープ。)ひき肉だけでなく野菜やチリビーンズもたっぷり入ってて美味しくスパイシー&ヘルシー。1個40ルーブルくらい(183円)。

 サラダは写真の量くらいがひと匙で20ルーブル(92円)。サラダにしては高いけど、味はどれも上品で美味しいですよ。

 お茶は10種類くらいあります。大ポット(2~3人用)と小ポット(1人用)が選べます。小ポットは20ルーブルくらい。「日本の煎茶」「緑茶」なんてのもありますが、あまり期待しないで・・・本物の煎茶とはちょっと違います。ココの国はいま勘違い日本商品が出回ってますので(笑)。

 ムルマンスクへお越しの際は立ち寄ってみてください。

<アクセス>
 所在地  пр.Ленина 80
 電話   45-2893
 営業時間 9:00-22:00
 ※英語のメニュー表もあるのでご安心ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。