2014年12月に、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子です。
5-6日と15-20日、28日にかけて中・大規模フレアが発生しました。
12月上旬と末頃、太陽風が高速になりました。
CMSが先月30日と15-20日頃、30日頃発生したようです。
太陽風磁場が11月末を除く毎日南向きに小さく振れ、やや活発でした。
10月の平均黒点相対数は78.0でした。
11月の降雪が終わり、いい天気が戻ってきました。集まった写真は212枚。多量の秀逸作品から選ぶのはいろいろな意味で大変です。
本報告を公開するのは2月15日。太陽も随分高く昇って眩しく感じている頃です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/a9/4755e91037e1cb43199876c68f8d4259_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/05/4c5790787ad6fb4d39173a2ac20b68c1_s.jpg)
▲ 2014年12月2日
上段:雪煙の中を舞うinムルマンスク市(I Orlov)
下段:町上空に舞う青白い極光inムルマンスク市(K Letavin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f4/544e2f37f3484f9e3e3596f2c589b23c_s.jpg)
▲ 2014年12月5日
左:天地の河inセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
中:「3」inムルマンスク市(A Ershov)
右:鳳凰が静かにやってきたinムルマンスク市(M Kokcharov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/7c/fba7550d972e93b7ba085fcc3e6a91d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f5/6288130ed4f3e0810d94cb214ee086b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/fa/d619314382e7da9364979c6926d40508_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1d/4832d85c7f359414433de010a72895fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/de/474cebb0ca1fbed44e0367da98a2aa17_s.jpg)
▲ 2014年12月7日
上段:澄んだ夜空に浮かぶオーロラnearウラ川(A Rogachev)
2段目左と中:神降臨inセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
2段目右:煙に負けないぞinセヴェロモルスク市(A Altuhov)
3段目:夜空を強く撹拌inセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
4段目左:うっすらゆらりinオレネゴルスク市(V Batavin)
4段目中と右:オーロラ大襲撃inセヴェロモルスク市(K Aleshin)
5段目左:地上から上る緑焔inテリベルカ村(L Trifonova)
5段目右:もみの森を彩るオーロラinアパチット市(R Goryachiy)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/43/506e60b01b338ab519679483f8015bec_s.jpg)
▲ 2014年12月8日
静かな川を空から渡るinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/f1/7374ef7f91a4a0488a33d0909a39077d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/5c/9994763362932cfbeb68109714b90ce2_s.jpg)
▲ 2014年12月10日
上段:月を繋いだペンダントinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
下段:銀の河を渡るinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/90/ea0fcad2816ecd928a895015a59fdccb_s.jpg)
▲ 2014年12月11日
廃船を照らす月とオーロラinムルマンスク市(V Novikov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/cc/03357cb73adc27da6d5e9c9d3f0b1702_s.jpg)
▲ 2014年12月13日
靄から這い上がったオーロラinモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/41/9c8b021d32dba5e9ce8410e82a54d981_s.jpg)
▲ 2014年12月14日 左から
1番目:幾筋ものオーロラinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
2番目:山向こうから架かる大橋inオレネゴルスク市(V Batavin)
3番目:昇青龍inカンダラクシャ市(I Prozorov)
4番目:漆黒の夜空に向かって羽ばたけinセヴェロモルスク市(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2e/27d29eaa4a3719b555a77308615f1306_s.jpg)
▲ 2014年12月15日
川もに美しく映えるオーロラnearウラ川(V Novikov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/75/2c95fae56162240679f4dea73479463d_s.jpg)
▲ 2014年12月18日
左:虹色のオーロラinテリベルカ村(A Vasiliev)
右:町明かりと競うオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9a/c5c4147c210a4febc24dcf1696082ee0_s.jpg)
▲ 2014年12月19日 左から
1番目:雪化粧の針葉樹林の上をinムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:虹色のオーロラinムルマンスク州(A Vasiliev)
3番目:夜空に架かった深緑の橋inモンチェゴルスク市(I Matveev)
4番目:虹色のオーロラinムルマンスク州(T Krasnyh)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cb/9f1841ca44dd42174a3f87087165732b_s.jpg)
▲ 2014年12月20日
左:白い天地を破ろうとしている緑光inムルマンスク州(A Vasiliev)
右:白の針葉樹林上を舞うinオレネゴルスク市(V Batavin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/4b/c7096fdbba3ff305fc27c4dceee0c468_s.jpg)
▲ 2014年12月21日
俺のオーロラinムルマンスク州(A Stepanenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/54/4d2b9eb2838061cf1d5f51ababb1b7e4_s.jpg)
▲ 2014年12月23日
七色の雲inテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/27/a5e21c3edb28fa208a28ca9097382363_s.jpg)
▲ 2014年12月24日
七色に降り注ぐ極光nearウラグバ村(A Merkushev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/75/0d60b45927351c351f52c7aa412f4a1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/2d/484d822d97f1acbcd98c19525ce0d7e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f8/5675982235700ba414b644066ed08de4_s.jpg)
▲ 2014年12月26日
上段左2枚:厚い樹氷の向こうに妖しげに光る極光inムルマンスク市郊外(A Merkushev)
上段右2枚:大物を狙うinムルマンスク市郊外(A Vasiliev)
中段左2枚:オーロラの光り輝くお伽話の国へようこそinアパチット市(V Dziganov)
中段右2枚:明るいオーロラに包まれてinオレネゴルスク市(A Batavin)
下段最左:狩の途中目にした緑の大橋inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から2番目:待ちわびてinカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段右2枚:天空の賑わいと地上の静けさatセレブリャンカ(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/cf/0efa1148c4781a5b26e680a467a29dd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/99/802c112f1ba65c0e2349cc09aa188c85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/32/efa3c17209197705ef8791abbfcec795_s.jpg)
▲ 2014年12月27日
上段左:幹線道路を覆おうとする妖しい光inムルマンスク市郊外(A Vasiliev)
上段左から2番目:町から極光の塊がやってきたin(場所不明)(A Malyh)
上段右2枚:消えゆく極光の騒ぎinアパチット市(V Dziganov)
中段:見えない獣たちの跡inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段:夜の森にこっそりハンティングinアパチット市(P Goryachiy)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/36/3870a26d45635854f6b9b34a2c75660a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/56/59c6c238e801b08818056108abf3e2f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9d/e01e1b86ad3889ba2276154183e49e6e_s.jpg)
▲ 2014年12月29日
上段:ロシアからメリークリスマス!inアパチット市(V Dziganov)※左から2番目の写真が宇宙天気ニュース(2015年1月1日付)に掲載されました。
中段:夜空に掛かる小さな柵inテリベルカ村(L Trifonova)※最右の写真が宇宙天気ニュース(2015年1月1日付)に掲載されました。
下段:オーロラを抱きしめたいinキーロフスク市(E Rikman)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/81/955cd17e0014708a2987206a43b22d5e_s.jpg)
▲ 2014年12月30日
左:北極の空に掛かる極光at白海の岸(A Postinkov)
中:雪の女王のスカートinアパチット市(V Dziganov)
右:よいお年をinオレネゴルスク市(A Batavin)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
5-6日と15-20日、28日にかけて中・大規模フレアが発生しました。
12月上旬と末頃、太陽風が高速になりました。
CMSが先月30日と15-20日頃、30日頃発生したようです。
太陽風磁場が11月末を除く毎日南向きに小さく振れ、やや活発でした。
10月の平均黒点相対数は78.0でした。
11月の降雪が終わり、いい天気が戻ってきました。集まった写真は212枚。多量の秀逸作品から選ぶのはいろいろな意味で大変です。
本報告を公開するのは2月15日。太陽も随分高く昇って眩しく感じている頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5e/15a4ccf11ab24026a8e924353234a171_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f2/54819410f2484945f3570b26847d5609_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/a9/4755e91037e1cb43199876c68f8d4259_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/73/1ddb82b4978995715e7bc5773d58db46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a8/69b8f0656512505688121a32c29ede4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/05/4c5790787ad6fb4d39173a2ac20b68c1_s.jpg)
▲ 2014年12月2日
上段:雪煙の中を舞うinムルマンスク市(I Orlov)
下段:町上空に舞う青白い極光inムルマンスク市(K Letavin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/5f/3ddd4234595e6b940382646a9f4d8d52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/dc/aa6c6618585c985d793592dae232545f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f4/544e2f37f3484f9e3e3596f2c589b23c_s.jpg)
▲ 2014年12月5日
左:天地の河inセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
中:「3」inムルマンスク市(A Ershov)
右:鳳凰が静かにやってきたinムルマンスク市(M Kokcharov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/91/db87ead938b6dd30124b9b969ee4e94f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/e4/bcd419c9b71b045f49930eb0f8f0696a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/7c/fba7550d972e93b7ba085fcc3e6a91d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/19/eb1167dca861220aa00a7f33dbe591f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/8c/7b5ba80825804fe29180d7490d54f92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/f5/6288130ed4f3e0810d94cb214ee086b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/68/18428a992cbf90407da535f753eb1bb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/eb/dfc77bb7b9443d462443a4651443fd91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/fa/d619314382e7da9364979c6926d40508_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/dc/faccbc2cc2a3bb18a7bffc447cd4cfca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/0c/4a8e1457e404456cb91273f048acc7fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1d/4832d85c7f359414433de010a72895fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dd/87f37b517b68a6a63368853a6027f389_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/de/474cebb0ca1fbed44e0367da98a2aa17_s.jpg)
▲ 2014年12月7日
上段:澄んだ夜空に浮かぶオーロラnearウラ川(A Rogachev)
2段目左と中:神降臨inセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
2段目右:煙に負けないぞinセヴェロモルスク市(A Altuhov)
3段目:夜空を強く撹拌inセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
4段目左:うっすらゆらりinオレネゴルスク市(V Batavin)
4段目中と右:オーロラ大襲撃inセヴェロモルスク市(K Aleshin)
5段目左:地上から上る緑焔inテリベルカ村(L Trifonova)
5段目右:もみの森を彩るオーロラinアパチット市(R Goryachiy)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/43/506e60b01b338ab519679483f8015bec_s.jpg)
▲ 2014年12月8日
静かな川を空から渡るinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c4/9c7a24442c1c9260e4d248e3612d01cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/f1/7374ef7f91a4a0488a33d0909a39077d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/50/c0c9fbdef2ca1bd640ad67708796225a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/5c/9994763362932cfbeb68109714b90ce2_s.jpg)
▲ 2014年12月10日
上段:月を繋いだペンダントinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
下段:銀の河を渡るinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/90/ea0fcad2816ecd928a895015a59fdccb_s.jpg)
▲ 2014年12月11日
廃船を照らす月とオーロラinムルマンスク市(V Novikov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/cc/03357cb73adc27da6d5e9c9d3f0b1702_s.jpg)
▲ 2014年12月13日
靄から這い上がったオーロラinモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/fe/1d7442defc3b9c6284300ccdccfea1a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c5/61e38621948e7d776828e859eba59ef7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/cd/3543a4c117501ff5b63dc819e95df731_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/41/9c8b021d32dba5e9ce8410e82a54d981_s.jpg)
▲ 2014年12月14日 左から
1番目:幾筋ものオーロラinセヴェロモルスク市(A Vasiliev)
2番目:山向こうから架かる大橋inオレネゴルスク市(V Batavin)
3番目:昇青龍inカンダラクシャ市(I Prozorov)
4番目:漆黒の夜空に向かって羽ばたけinセヴェロモルスク市(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/93/5bcd2918fbc202908a85f5eafdede5f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3b/374886fd7e0200403a437fbcf5e9571b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2e/27d29eaa4a3719b555a77308615f1306_s.jpg)
▲ 2014年12月15日
川もに美しく映えるオーロラnearウラ川(V Novikov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9f/4b93514f3979e3a2aafb305e8e638a3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/75/2c95fae56162240679f4dea73479463d_s.jpg)
▲ 2014年12月18日
左:虹色のオーロラinテリベルカ村(A Vasiliev)
右:町明かりと競うオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/67/1a4f7e646f3f0f508ed2ee0de62a78ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/30/6166a9398ab5261053ae3d105c62f739_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/2c/5a08adbc49b56d276471a740408cdb18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9a/c5c4147c210a4febc24dcf1696082ee0_s.jpg)
▲ 2014年12月19日 左から
1番目:雪化粧の針葉樹林の上をinムルマンスク州(A Stepanenko)
2番目:虹色のオーロラinムルマンスク州(A Vasiliev)
3番目:夜空に架かった深緑の橋inモンチェゴルスク市(I Matveev)
4番目:虹色のオーロラinムルマンスク州(T Krasnyh)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/04/2985404b43982a632504aeb90e004e99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cb/9f1841ca44dd42174a3f87087165732b_s.jpg)
▲ 2014年12月20日
左:白い天地を破ろうとしている緑光inムルマンスク州(A Vasiliev)
右:白の針葉樹林上を舞うinオレネゴルスク市(V Batavin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/4b/c7096fdbba3ff305fc27c4dceee0c468_s.jpg)
▲ 2014年12月21日
俺のオーロラinムルマンスク州(A Stepanenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/7a/1249f7c76cf42eb7af0cacbb187a6f6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/54/4d2b9eb2838061cf1d5f51ababb1b7e4_s.jpg)
▲ 2014年12月23日
七色の雲inテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/60/2dfe2b4126d18c3add305f22f6831ed6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/63/71f95cf1e9db10a969c28913fcd6ac97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/27/a5e21c3edb28fa208a28ca9097382363_s.jpg)
▲ 2014年12月24日
七色に降り注ぐ極光nearウラグバ村(A Merkushev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0f/f0973754896644c2b9a0aff2a62ae444_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/45/73d5f7ad8830b7a52e6dd3cd6cadf501_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/25/f6333cab9f6f992d639d33c30f3849a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/75/0d60b45927351c351f52c7aa412f4a1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/49/adab8e1ff2fdd57f2bed0023abf0b49c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/99/42f69b57d545f5e341ff6cc301508430_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c5/971b9998e1f1c79964f99675b83363c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/2d/484d822d97f1acbcd98c19525ce0d7e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a3/33db12a98fec278e9ccc818cbc89ba07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f1/9b34daf7d1e798c35d59f5dbe0b946c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a8/c8f23814f47dee6d4755d1188d565309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f8/5675982235700ba414b644066ed08de4_s.jpg)
▲ 2014年12月26日
上段左2枚:厚い樹氷の向こうに妖しげに光る極光inムルマンスク市郊外(A Merkushev)
上段右2枚:大物を狙うinムルマンスク市郊外(A Vasiliev)
中段左2枚:オーロラの光り輝くお伽話の国へようこそinアパチット市(V Dziganov)
中段右2枚:明るいオーロラに包まれてinオレネゴルスク市(A Batavin)
下段最左:狩の途中目にした緑の大橋inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段左から2番目:待ちわびてinカンダラクシャ市(I Prozorov)
下段右2枚:天空の賑わいと地上の静けさatセレブリャンカ(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/48/e59b0c5dbeba1540dccde84346edff71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d3/e165e33cea7bc6400ac43d497af05bbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/24/14b0e67173745f88d3b20fb982ba7aa6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/cf/0efa1148c4781a5b26e680a467a29dd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/57/d96d0a2b6c9d17714017f27c33e572f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/85/021a8ccd9de7859c27e754fc7f1a524e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a5/1e7c549d727bd3172100373a5bb9ffb4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/99/802c112f1ba65c0e2349cc09aa188c85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/45/a01863f2e9f0d2904ac369351004ac47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cd/c82185ab6b84ee494370a5fdae81093a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/f7/4e9f115c55b570c681da7fe836b03916_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/32/efa3c17209197705ef8791abbfcec795_s.jpg)
▲ 2014年12月27日
上段左:幹線道路を覆おうとする妖しい光inムルマンスク市郊外(A Vasiliev)
上段左から2番目:町から極光の塊がやってきたin(場所不明)(A Malyh)
上段右2枚:消えゆく極光の騒ぎinアパチット市(V Dziganov)
中段:見えない獣たちの跡inモンチェゴルスク市(I Matveev)
下段:夜の森にこっそりハンティングinアパチット市(P Goryachiy)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/25/4c697db09cbf6288857ebbd060748dc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/be/99d4d0e29115211435223d975934e2b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/5d/b9b436e0e4c641cbafb82e8126a7fc7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/36/3870a26d45635854f6b9b34a2c75660a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/94/ba8230945f8cc1679ed650a28f4d7606_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/12/d7572a8dc1b3462ee915a0a4792dd244_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/56/59c6c238e801b08818056108abf3e2f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/9a/0679332ae4ec20cf95bdac84ade99524_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9d/e01e1b86ad3889ba2276154183e49e6e_s.jpg)
▲ 2014年12月29日
上段:ロシアからメリークリスマス!inアパチット市(V Dziganov)※左から2番目の写真が宇宙天気ニュース(2015年1月1日付)に掲載されました。
中段:夜空に掛かる小さな柵inテリベルカ村(L Trifonova)※最右の写真が宇宙天気ニュース(2015年1月1日付)に掲載されました。
下段:オーロラを抱きしめたいinキーロフスク市(E Rikman)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d3/8296daa0b06e69b9fb98583088418b4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/50/dc2efda4bd77082832410f951ab47877_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/81/955cd17e0014708a2987206a43b22d5e_s.jpg)
▲ 2014年12月30日
左:北極の空に掛かる極光at白海の岸(A Postinkov)
中:雪の女王のスカートinアパチット市(V Dziganov)
右:よいお年をinオレネゴルスク市(A Batavin)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)