比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

5月15日・・沖縄の日本復帰35周年

2007-05-16 | 語り継ぐ責任 沖縄のこと
今日は何の日、実は昨日なんですが5月15日は「沖縄の本土復帰35周年」だそうです。新聞やテレビでもほとんど報じられていません。
本土?っていう言葉、本土の人にとってよく分からないでしょう。
太平洋戦争で戦場となった沖縄は敗戦の年の1945年から27年経った1972年、米軍統治下から日本国の沖縄県になりました。ドル経済が円立てになり、自動車が左側交通になりました。あれから35年、復帰後も今なお「基地の島」です。

5月13日に「嘉手納基地」を「人間の鎖」で取り巻き基地の無い平和な島を訴える試みがありました。7年ぶり4回目のイベントでした。参加者15270人、周囲17.5kmのフェンスを完全に取り囲む人数としては約3km分が足りなかったようです。

復帰後の沖縄に国は米軍基地の代償としてこれまで莫大な国費を投じてきました。様々な振興策や保護策が経済自立を妨げてきたという声もあります。沖縄経済の3本柱、公共事業、基地、観光、これを「3K」というのだそうです。それでも県民の一人あたりの所得は低迷してるようです。

日本で唯一の戦場になった島、県民の3人に1人が米軍との戦闘で犠牲になった島、私には何も言う資格はありません。

たとえばの話ですが皆さんの住んでる場所で沖縄県と同じ規模の基地があったら皆さんはどう考えるでしょうか。

近世(1609年薩摩侵攻)以前の「チュラ国」沖縄にはもう戻れないのでしょうか。

※カテゴリー「沖縄のこと…クリックして読んでいただけたら…。 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くらんぽん)
2007-05-17 19:05:34
学生の頃、安保反対で学生集会がよく行われました。政治に疎く本気で打ち込んだわけでは有りませんが、自分の所属していた学部は民青に入っている人が多く何度か夜の集会にも参加したりしました。
あの当時はもちろん沖縄は返還されていませんでした。
卒業後、生きるにかまけ、深く考えることもなく過ごした自分のような人のつけが、今の殺伐とした世情に繋がっているかとも、自分にも負いがあると思ってます。
返信する
語り告げ沖縄 (山法師)
2007-05-17 21:13:01
沖縄、あぁー沖縄!紙面をお借りしまして島民の皆様にお礼を申し上げ、日本の前線基地で頑張られた、ご先祖様へ哀悼の碑を捧げます。我が家も父親を先頭に兄弟2名が戦争に刈りだされています。平穏な今日の日本の礎を担っての防衛に尊い生命を犠牲に頑張って頂き、島民の皆様に厚く御礼を申し上げ、今尚基地問題等で頑張っておられる皆様に感謝しております。米軍基地反対叫び続けます。憲法改正?第九条が心配ですね。
返信する
遠いむかしの話 (くらんぽんさんへ・・ヒキノ)
2007-05-18 08:23:15
ノンポリというより1日300円から500円のアルバイトの明け暮れでした。社会人になって食べるに精一杯の日々。ベトナム戦争のころ仕事で沖縄に出張したことがあります。一時帰休の若い米兵が有り金はたいてコザで遊んでました。戦場の恐怖からでしょう。
若者たちのために何を語ってやればいいか考えてます。
返信する
平和ボケ (山法師さんへ・・・・ヒキノ)
2007-05-18 08:27:41
いい言葉です。幸せです。戦争で大勢の人が犠牲になって、その反省から平和が生まれました。平和ボケするほど平和を味わいました。
こうなった歴史を後世に語り継がなければなりません。
返信する

コメントを投稿