goo blog サービス終了のお知らせ 

比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

初夏の・・・乗鞍高原・・・自然保護センターあたりから

2021-07-21 | 信濃の国は 安曇野・松本・木曽
信州上田の・・・六文銭の写真帳

初夏の乗鞍高原・・・山見歩き・・・
山奥ですが、ここは松本市・・・大字安曇鈴蘭・・・乗鞍高原観光センターあたりまでやってきました。
乗鞍岳へはこのあたりでマイカーは行き止まり。乗鞍岳へは乗鞍エコーラインをシャトルバスで上がります。

中央が主峰の剣ヶ峰・・

乗鞍観光センターのそばにある乗鞍自然保護センター・・・

自然保護センターの隣に・・・バットハウス・・・世界にここだけのクビワコウモリ集団繁殖のための50㎡の大型人為巣箱です・・・
コウモリ・・・哺乳類コウモリ目、南極大陸、極地、雪線上の高山を除くすべての大陸に生息。夜行性であるため目にすることは稀。生態についてもあまり知られていない。
クビワコウモリ・・・日本の固有種、1951長野県で発見例が、以来、甲信越、北陸地方、群馬、栃木、福島で発見例が、1989年乗鞍高原で集団繁殖の発見。

ズミの花?

摩利支天岳の中腹を横切る登山道が見えます。
※撮影日は6月9日。

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る