美しき溶岩台地・・・美ヶ原・・・ホントは海底火山の隆起台地らしいのですが・・・
花を見たり鳥の声を聞いたりしてノホホンと歩きながら台地の端っこ「王ヶ鼻」(おうがはな2008m)」にやって来ました。
ホント「鼻みたいダッ」
岩の間に花が咲いています。
ヘビイチゴと同じバラ科、ネットで調べても同じように見えます。葉っぱが3葉がヘビイチゴ、数葉ならキジムシロ、こんなところでしょうか。
山小屋さんのコメントで茎が赤いのはキジムシロと教えてもらいました。
なおキジムシロとは雉の筵・・つまり雉のシーツというわけ?
今日はトレッキングシューズですがこの辺はスニーカーで十分です(ヒールのある靴はやめましょう)。ストックもいりません。もっとも散歩のときは蛇用にいつもストックを持つようにしています。
赤い葉っぱがなんだろうと調べたがわかりません。ohisamaさんのコメントでウバユリの芽出し葉ではないかと。イタドリのようにも見えてきました。う~ン?
右下の白い葉ッぱはたぶんハハコグサかヤマハハコ。
キスミレ・・・タカネスミレ・・・山小屋さんのコメントで。
キスミレにマチガイないんですが、ところによって葉っぱなどに変化があり名前も違います。これは葉っぱが厚めで光沢があります。たぶん寒さに対応してるのだと思います。
コケモモ・・・
場所によっては見張りを立てるほど保護しています。でも北海道ではこのジャムを売ってます。このような山岳地帯で人が大勢はいるところではアリノママにしてやりたいものです。小鳥や小動物たちの貴重な食べ物であり、彼らが種を運んでくれます。
ウスユキソウ・・・たぶん?・・・ミネウスユキソウ・・・山小屋さんのコメントで。
アルプスにあこがれる乙女の花「エーデルワイス」の親戚です。花が咲いてないのでたぶん?・・・です。
「王ヶ頭」のほうに歩いていきます。
花を見たり鳥の声を聞いたりしてノホホンと歩きながら台地の端っこ「王ヶ鼻」(おうがはな2008m)」にやって来ました。
ホント「鼻みたいダッ」
岩の間に花が咲いています。
ヘビイチゴ?・・・キジムシロ?・・・キジムシロに決定。
トレッキングシューズの足下に咲いている花。チッちゃいです。
これはキジムシロ・・・
トレッキングシューズの足下に咲いている花。チッちゃいです。
これはキジムシロ・・・
ヘビイチゴと同じバラ科、ネットで調べても同じように見えます。葉っぱが3葉がヘビイチゴ、数葉ならキジムシロ、こんなところでしょうか。
山小屋さんのコメントで茎が赤いのはキジムシロと教えてもらいました。
なおキジムシロとは雉の筵・・つまり雉のシーツというわけ?
今日はトレッキングシューズですがこの辺はスニーカーで十分です(ヒールのある靴はやめましょう)。ストックもいりません。もっとも散歩のときは蛇用にいつもストックを持つようにしています。
シロバナヘビイチゴ
赤い葉っぱがなんだろうと調べたがわかりません。ohisamaさんのコメントでウバユリの芽出し葉ではないかと。イタドリのようにも見えてきました。う~ン?
右下の白い葉ッぱはたぶんハハコグサかヤマハハコ。
キスミレ・・・タカネスミレ・・・山小屋さんのコメントで。
キスミレにマチガイないんですが、ところによって葉っぱなどに変化があり名前も違います。これは葉っぱが厚めで光沢があります。たぶん寒さに対応してるのだと思います。
コケモモ・・・
場所によっては見張りを立てるほど保護しています。でも北海道ではこのジャムを売ってます。このような山岳地帯で人が大勢はいるところではアリノママにしてやりたいものです。小鳥や小動物たちの貴重な食べ物であり、彼らが種を運んでくれます。
ウスユキソウ・・・たぶん?・・・ミネウスユキソウ・・・山小屋さんのコメントで。
アルプスにあこがれる乙女の花「エーデルワイス」の親戚です。花が咲いてないのでたぶん?・・・です。
「王ヶ頭」のほうに歩いていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます