比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

群馬県大泉の町で・・・ブラジルを食した

2012-12-02 | 美味しいブログ ソト飯、弁当、駅弁
12月1日、群馬県大泉町の友だちから甘柿を取りに来いという電話が入った。

採れるだけとって持ってけという。

さて群馬県大泉。人口40000人、東京三洋、富士重工、味の素など大企業の工場が並ぶ町。
日系ブラジル人、ペルー人が町の人口の17%、南米の香りがする町です。

近ごろわたしがよく見てる「孤独のグルメ」というテレビドラマがあります…深夜11時58分からで録画ですが。
冴えない中年ビジネスマンが得意先を訪ねたあと小さな食堂で一人寂しくその土地の人が食べている定食とかオカズを味わうという冴えない話です。
つい最近、大泉のブラジルレストランでランチを食べる話がありました。
このテレビドラマを見て無性にブラジル料理を食べたくなったのです。

せっかく大泉に来たのだからと嫌がる地元の友人を強引に誘い出し、ランチに行く。店内にポルトガル語?が飛び交う。
牛、豚、チキンの串焼き(小型シェラスコ)、インディカ米、キャサバの粉、フェイジャン()のスープ。
ブラジルの味がする

さて、帰路につく。利根川に架かる…刀水橋夕日がキレイだ。
群馬県太田市古戸と埼玉県熊谷市妻沼の境界、国道407号線。807m。
刀水橋の由来は鎌倉時代、上州新田荘の新田義貞が鎌倉幕府を打ち破り凱旋したときこのへんで刀を洗ったことから。ホントかな。

※「孤独のグルメ」・…冴えない話と書きましたが…私にとってたいへん冴えるドラマです。原作はコミック。深夜11時58分から始まるというのはモッタイない。ゴールデンタイムにやれ。録画で見るより仕方がありません。バラエティータレントが出るグルメ番組と違います。グルメタレントは美味しいというとき「甘~い」なんて叫びますが「甘い」は甘味(糖分)を含んだものを表現する言葉です。刺身を食べても「柔らか~イ」なんて言います。固い刺身なんて聞いたことがありません。川魚とか食べると「川魚特有の臭みがない」なんて言います。それでは川魚だか海魚だかわからなくなってしまいます。「孤独のグルメ」の主人公は一切叫びません。終始独白です。「不味い」といいいたそうな顔をするときもあります。一度見てください。

★「おいしいブログ」だけ見たいかたはこちらをクリック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿