比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

秋・・・リンゴの季節・・・秋映・・・シナノゴールド・・・紅玉・・・今朝の食卓

2020-10-19 | 美味しいブログ 頂きもの・取寄せ
秋・・・林檎の季節です。
昨年は、秋の台風でリンゴが落果したり、林檎畑が冠水したり・・・でしたが・・・ことしはまずまずのようです。
きのう、新聞折り込みを見て近くのスーパーまで林檎を買いに行ってきました。

秋映・・・1箱13玉・・・1000円・・・安い、安すぎる、食べてみたらボケてないようでマズマズ。

シナノゴールド・・・6玉580円・・・マズマズ・・・

紅玉・・・6玉580円・・・酸味が命の林檎ですが・・・ボケりんご・・・酸味なし・・・ジャムにする・・・

今朝の朝ウチ飯・・・トーストにマーガリン、紅玉ジャム、その他・・・

美味しかったです・・・ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう 


コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お天気ママ)
2020-10-19 09:36:38
紅玉りんごのジャムとっても美味しそう~!!
返信する
流石長野県出身、殿と構えし (縄文人)
2020-10-19 12:37:40
リンゴを箱で買う!!、そして安いか高いかこの辺を見極めて!!
矢張りリンゴをよく知り尽くしている人でないと、中々このような扱い出来ません。
 箱で買ったことはありません。

 紅玉やリンゴ四つ割りジャム作る (縄)
返信する
こんにちは (ころん)
2020-10-19 16:21:16
リンゴのシーズンになりました。
美味しいジャムができましたね。
トーストにジュースにと、我が家も
幅広く食べてます。
リンゴ大好きです。
返信する
リンゴジャム (お天気ママさんへ・・・)
2020-10-20 16:34:21
今は酸味の強いリンゴが少なくなって、紅玉も市場に出る期間が少なくなって、なかなか会えません。
ようやくあった林檎、ボケ林檎でトホホ・・・
でもジャムにしてレモン汁を加えれば
オイシイですよ。

コメントありがとうございました。
返信する
毎日、一人2個は食べます。 (縄文人さんへ・・・)
2020-10-20 16:38:39
母の実家が果樹農家でした。DNAを継いでいるのか。

   ・林檎赤 医者は青の 交差点

リンゴが赤くなると健康な人が増えた医者が青くなるといわれます。
返信する
林檎の季節になると (ころんさんへ・・・)
2020-10-20 16:42:06
ジャムを作り置きします。いまはレンジで作るので手間いらずです。冷凍でいつまでも持ちます。
主にヨーグルトにかけて食べています。

コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿