大井川鐵道で・・・鉄チャンする・・・です。
大井川鐵道「新金谷駅」から「家山駅」まで乗り鉄。
駅舎も木造、むかしながらのキップ発券窓口、待合室、改札口。
家山駅から新金谷駅への硬券キップです。
※島田市川根町家山(元榛原郡川根町の中心地)、1929年開業、1日の乗客152人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/c32f09cfe4dce05894cbdecc207f515a.jpg)
改札口から島式ホームへは構内踏切式で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/3d3ed3a4dfd38164c5db77632ad870d8.jpg)
大井川鐵道「新金谷駅」から「家山駅」まで乗り鉄。
・・・彩風人の写真帳・・・
大井川鐡道「家山駅」です。新金谷駅と千頭駅の中間点、SL急行の停まる駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/aa817741721c999210280bcefdf88997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/ba668a001005575b48b6292dee457099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/aa817741721c999210280bcefdf88997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/ba668a001005575b48b6292dee457099.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/9f6264a4ab4487e8d95ac14dfdf950de.jpg)
家山駅から新金谷駅への硬券キップです。
※島田市川根町家山(元榛原郡川根町の中心地)、1929年開業、1日の乗客152人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/c32f09cfe4dce05894cbdecc207f515a.jpg)
改札口から島式ホームへは構内踏切式で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/3d3ed3a4dfd38164c5db77632ad870d8.jpg)
※撮影日は2017年8月28日 Canon PowerShot G7X。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます