5月13日、荒川中流域、大久保耕地、広々とした河川敷の中の水田です。
初夏、ここには珍しい水鳥が渡りの途中で寄っていきます。
ムナグロ、コアジサシを見ました。この鳥たちは前に見てますからわかります。ウズラシギ、ハマシギ・・・一緒に写真を撮っていた人に教えてもらいました。家に帰ってから確認します。
ウズラシギ・・・間違いなさそうです。
ウズラシギ・・・チドリ目シギ科オバシギ属ウズラシギ種・・・食性は動物系、夏季はユーラシア大陸ツンドラ地帯で繁殖、冬季は南下してニューギニア、オーストラリアまで移動して越冬、日本には渡りの途中の一時寄港。渡り鳥のトランジットです.次の日にいるかいないかはわかりません。
群れで行動せず1羽~数羽で行動。ここで見た個体は1羽でした。珍しいものを見た・・・運がよかったです。
ちなみに・・・ウズラの卵で知られる・・・ウズラはキジ科の野鳥。
※秋ヶ瀬の野鳥について知りたい方は・・・YahooでもGoogleでも「秋ヶ瀬の野鳥」とかで検索してみてください。いろいろな情報が得られます。みんなが誰でも自然に親しむ・・・いいことです。
初夏、ここには珍しい水鳥が渡りの途中で寄っていきます。
ムナグロ、コアジサシを見ました。この鳥たちは前に見てますからわかります。ウズラシギ、ハマシギ・・・一緒に写真を撮っていた人に教えてもらいました。家に帰ってから確認します。
ウズラシギ・・・間違いなさそうです。
ウズラシギ・・・チドリ目シギ科オバシギ属ウズラシギ種・・・食性は動物系、夏季はユーラシア大陸ツンドラ地帯で繁殖、冬季は南下してニューギニア、オーストラリアまで移動して越冬、日本には渡りの途中の一時寄港。渡り鳥のトランジットです.次の日にいるかいないかはわかりません。
群れで行動せず1羽~数羽で行動。ここで見た個体は1羽でした。珍しいものを見た・・・運がよかったです。
ちなみに・・・ウズラの卵で知られる・・・ウズラはキジ科の野鳥。
※秋ヶ瀬の野鳥について知りたい方は・・・YahooでもGoogleでも「秋ヶ瀬の野鳥」とかで検索してみてください。いろいろな情報が得られます。みんなが誰でも自然に親しむ・・・いいことです。
★「生き物大好き」だけ見たい方は→こちらをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます