・・・彩風人の写真帳・・・
今日は朝から立山黒部アルペンルートブラブラ歩き・・・そして松本へ一泊。
旅のソト飯はご当地グルメを求めて・・・
松本・塩尻のご当地グルメらしい・・・山賊焼き・・・定食。
鶏モモ肉1本を秘伝のタレに漬け込み、片栗粉をまぶして唐揚げにする・・・ホントは唐揚げだけど焼きと呼んでいる。

松本市・・・居酒屋・・・信州ゴールデン新館で・・・

鶏モモ肉1本を秘伝のタレに漬け込み、片栗粉をまぶして唐揚げにする・・・ホントは唐揚げだけど焼きと呼んでいる。

松本市・・・居酒屋・・・信州ゴールデン新館で・・・

ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう 

※撮影日は9月2日。
★山賊焼き・・・昭和時代初期に塩尻の食堂店主がメニューにしたという説。店横に「山賊焼き発祥の店」という石碑があるそうだ。松本の食堂店主が・・・山賊は人から金品をトリアゲル・・・鶏揚げる・・・だから「山賊焼き」とシャレたという説もあるそうだ。※コメント欄閉じています。