比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

彩の国SL物語・・・パレオエクスプレス・・・秩父太平洋セメント前を爆走

2011-10-14 | 鉄道と駅 SLの風景
10月2日、秩父鉄道SLパレオエクスプレス号の追っかけです。

秩父といえば武甲山セメントです。
東の山から見た秩父市大野原、秩父太平洋セメント(株)本社工場(太平洋セメントグループ)です。
セメント原材は群馬県神流町神ヶ原の叶山から白水隧道(23km)で送られてきます。

今回は秩父太平洋セメントの前(秩父鉄道武州原谷駅)を走るSLパレオエクスプレス号の爆走を撮り鉄しました。

武州原谷駅前を走るパレオエクスプレス号




秩父鉄道武州原谷駅は秩父太平洋セメントの専用貨物駅です。1956年秩父セメント第二工場設立時に開駅、2台のディーゼル機関車が貨車の入替えの操車をしています。

余談》パレオエクスプレス号・・・150万年前、秩父地方に棲息したといわれる巨大怪獣パレオパラドキシアにちなんで。パレオの化石は1975年、秩父農工高校の堀口勉さんがここ大野原の荒川右岸の崖地で発見。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿