4月4日、彩の国比企丘陵の嵐山町「オオムラサキの森 蝶の里公園」・国指定史跡「菅谷館跡」の散歩です。
アセビの花、ボケの花が満開です。
アセビの花にミヤマセセリが飛んできてとまりました。
どうでもいいいことだけど・・・
前翅の中央部に幅広い白帯があるから・・・♀だろうと思います。
※ミヤマセセリ・・・チョウ目セセリチョウ科ミヤマセセリ属、前翅開長が35-42㎜、早春に発生した成虫が春に産卵、幼虫の食葉樹はコナラ、クヌギ、ミズナラなどの葉、枯葉の中で越冬。成虫はタンポポ、タチツボスミレ、ハルジオン、アセビなどの花で吸密。
※ちなみに・・・ミヤマセセリの♂です。
アセビの花、ボケの花が満開です。
アセビの花にミヤマセセリが飛んできてとまりました。
どうでもいいいことだけど・・・
前翅の中央部に幅広い白帯があるから・・・♀だろうと思います。
※ミヤマセセリ・・・チョウ目セセリチョウ科ミヤマセセリ属、前翅開長が35-42㎜、早春に発生した成虫が春に産卵、幼虫の食葉樹はコナラ、クヌギ、ミズナラなどの葉、枯葉の中で越冬。成虫はタンポポ、タチツボスミレ、ハルジオン、アセビなどの花で吸密。
※ちなみに・・・ミヤマセセリの♂です。
※コメント欄クローズしています。