![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/4343b37bc72891023a1ca9aad469e1a0.jpg)
八方尾根を歩いてます。尾根の向こうに五竜岳、その左に双耳峰の鹿島槍ヶ岳が。
茶色い山肌は八方尾根、その向こうの雪を被った尾根は遠見尾根です。
五月末の信州白馬山麓を歩いてます。もう数年も前のことです。前日に泊ったホテルでゴンドラリフトのカードをお借りして八方尾根に登りました。大変高い乗り物代が半額くらいですみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
麓から兎平駅に、乗り継いで黒菱、さらに乗り継いで終点の八方大池山荘終点駅に、ここは1900m地点ですから八方大池まではすぐです。少し歩くと雪田になります。ハクサンコザクラが咲いてました。小さな小さな花です。
スケッチは八方尾根から左側の五竜岳、鹿島槍ヶ岳です。
八方大池の話は明日の続き。
※コメント欄開いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます