goo blog サービス終了のお知らせ 

比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

今日は庭の柚子の最後の収穫・・・葉陰に空蝉めっけ

2021-11-25 | 趣味の園芸
                            、
今日は庭の柚子の最後の収穫・・・

背丈ぐらいの小さな木ですが20㎏弱穫れました。あっちこっちに配りまくって・・・


柚子の葉に空蝉めっけ春日和   比企麻呂
蝉の殻透かして見ゆる秋収め    縄文人



※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柚子の収穫 (縄文人)
2021-11-25 17:27:26
農家顔負け、柚子の収穫!!
    イヤハヤ凄い量ですね・・・・!!
        芝生の上に柚子がゴロゴロ・・・都会では見られぬ光景~値千金。

   ▼ 蝉の殻透かして見ゆる秋収め (縄)
返信する
庭の柚子 (oko)
2021-11-25 18:01:53
収穫量の多いこと、多いことにビックリ致しました。
昔の田舎でもこんなに沢山は収穫できませんでした。
従姉たちと沢山の柚子をザクザク刻んで砂糖を振りかけて
食べたおやつを思い出しました。
返信する
大豊作 (こきおばさん)
2021-11-26 06:57:26
 ワァ~~ッスゴッ!
大豊作ですね。柚子はとげがあるので、収穫が一苦労だったと思います。
配り歩くのもまた、「ごっちょう」(方言です。大変だという意味かな?)なことでしたね。頂く方は大歓迎のものですが。
お疲れ様でした。
返信する
名句いただきました (縄文人さんへ・・・ヒキノ)
2021-11-26 09:02:28
一句、本ブログ中にいただきました。
今年は生り年です。
子どもの小学校卒業祝いにいただいた小さな苗から大きくなった柚子の木。大木にしないための剪定が大変です。              
                   、
返信する
一杯穫れました (okoさんへ・・・ヒキノ)
2021-11-26 09:12:41
幼果のころ摘果すれば気に負担も少なく実も大きくなるのですが摘果しなかったので実が小さく成りすぎました。
毎朝ヨーグルトを食べてるのでジャムにしますが、作り過ぎても消化できないで困って、お友達に半ば押し付けで貰っていただいています。
こうやっていっぱい成ってる写真を見ると豊かな気持ちになりますね。
来年は5~6個ぐらいしか実をつけないでしょう。

コメントありがとうございました。
                  、
返信する
生り過ぎて (こきおばさんへ・・・ヒキノ)
2021-11-26 09:20:43
棄てるわけにはいかないので家内が処分に奮闘しています。
買ったもののやり取りではないので結構喜んで貰ってくれます。
お返しに庭に生っミカンやお里から送られてきたお魚などいただてます。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿