6月30日、高速自動車道の休日割引改正最後の日、伊那路の旅。ようやく最初の目的地、長野県最南端の村天龍村へ。
天龍村では村を上げてブッポウソウの保護に取り組んでいます。そしてできるだけ多くの人に村に来てもらいブッポウソウの来る自然を楽しんでもらいたいと村のホームページや平岡駅竜泉閣のホームページでPRしています。
自慶院の境内は役場の巣箱を中心飛びまわるブッポウソウを撮ろうとカメラマンがひしめいていますが、それぞれ楽しんでいます。
こうしてこんな綺麗な野鳥が観察できるのは自慶院さんが境内を開放してくれているお蔭です。仏様に手を合わせて感謝です。
平岡ダム堰堤近くの県道1号線から天龍村の中心部、平岡駅方面を見ています。
この村に来た第一の目的・・・ブッポウソウの観鳥です。
ブッポウソウの観鳥の定点スポット「自慶院さん」に来ました。
長野山自慶院・・・曹洞宗のお寺さんです。
境内の庫裏に天龍村役場に設置した巣箱の中においた定点カメラのライブテレビが置いてあります。
境内からブッポウソウのこんな風景が見られます。
ブッポウソウはキレイに撮れませんでした。またこんど撮らせていただきます。
この村に来た第一の目的・・・ブッポウソウの観鳥です。
ブッポウソウの観鳥の定点スポット「自慶院さん」に来ました。
長野山自慶院・・・曹洞宗のお寺さんです。
境内の庫裏に天龍村役場に設置した巣箱の中においた定点カメラのライブテレビが置いてあります。
境内からブッポウソウのこんな風景が見られます。
ブッポウソウはキレイに撮れませんでした。またこんど撮らせていただきます。
天龍村では村を上げてブッポウソウの保護に取り組んでいます。そしてできるだけ多くの人に村に来てもらいブッポウソウの来る自然を楽しんでもらいたいと村のホームページや平岡駅竜泉閣のホームページでPRしています。
自慶院の境内は役場の巣箱を中心飛びまわるブッポウソウを撮ろうとカメラマンがひしめいていますが、それぞれ楽しんでいます。
こうしてこんな綺麗な野鳥が観察できるのは自慶院さんが境内を開放してくれているお蔭です。仏様に手を合わせて感謝です。
お寺さんの境内に入らせて頂いて、珍しい鳥さんとの出会いでしたが
8月2日の記事のお写真も見させていただきました。
アンテナにとまるブッポウソウ…同じ場面なんですね。
木の枝にとまるブッポウソウや飛翔姿など、よい場面を撮っておられますので
私共にはなかなか見られなった光景ですので嬉しく拝見させて頂いています。
ブッポウソウと懐かしい天龍村の風景を有難うございました。
(henako)
この日はカメラマン30人ほど、多かったです。ほとんどが中京圏内の人。駐車場で言葉を交わした人が(名古屋の人)、境内で言葉を駆けてくれ境内の木の枝にとまった鳥さんを教えてくれました .]慌てて上手に撮れていません。黒い頭の鳥なので目を出すのがむずかしい。じっくり撮れば役場の巣箱より近いのでいい写真が撮れたのにと悔やまれます。
鳥やさんは普通、写場を隠すのが常識らしいのですが、ここは村を上げてPRしているので写場を公開するのが村に対しての礼儀ですね。
8月2日のブログにhenaoさんの天龍村と下栗のブログをリンクさせてもらいました。下栗は今回はパスしました。
時間があれば、大嵐とか中井侍の秘境駅を往復したいところですね。