1月7日、SLを追いかけて群馬県安中から松井田、横川まで来ました。
復路のSLも撮ろうと時間調整。
横川から碓氷バイパスで軽井沢まで。軽井沢野鳥の森です。
林道に車を停めて緩やかな散歩道を登ります。散歩道にはうっすらと雪が。空気が澄んで気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/98d3b37eec433b503327fc1bb3aa97f4.jpg)
やがて浅間山が見える草地に。
このフォトポイントはいつも定点観測でフォトする場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/5293a3bf7f505d7348fd684ffa7009f7.jpg)
さらに進むと鶴溜という地籍です。大昔ここに鶴が棲息していたのでしょうか。
ここに浅間山がきれいに見える広場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/eed436fb754149cdbd173551d033651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/197fd8f4c5301fd1c7ab00fa560e59d9.jpg)
鳥さんがいれば鳥さんの写真でもと思いましたが、そう都合よくいるわけではありません。シジュウカラ、ツグミの姿をちらっと見ただけ。
こんな時期にこんなところを歩いている物好きもいません。
復路のSLも撮ろうと時間調整。
横川から碓氷バイパスで軽井沢まで。軽井沢野鳥の森です。
林道に車を停めて緩やかな散歩道を登ります。散歩道にはうっすらと雪が。空気が澄んで気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/98d3b37eec433b503327fc1bb3aa97f4.jpg)
やがて浅間山が見える草地に。
このフォトポイントはいつも定点観測でフォトする場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/5293a3bf7f505d7348fd684ffa7009f7.jpg)
さらに進むと鶴溜という地籍です。大昔ここに鶴が棲息していたのでしょうか。
ここに浅間山がきれいに見える広場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/eed436fb754149cdbd173551d033651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/197fd8f4c5301fd1c7ab00fa560e59d9.jpg)
きれいな青空です。
頂上付近にわずかな雲が見えるだけです。
こんなにきれいな浅間山は初めてです。
朝、安中で浅間山を背景にしたSLを撮ってきました。
これから松井田でまた浅間山とSLを撮っていこうかと思います。
頂上付近にわずかな雲が見えるだけです。
こんなにきれいな浅間山は初めてです。
朝、安中で浅間山を背景にしたSLを撮ってきました。
これから松井田でまた浅間山とSLを撮っていこうかと思います。
※クリックで写真がズームアップします。
鳥さんがいれば鳥さんの写真でもと思いましたが、そう都合よくいるわけではありません。シジュウカラ、ツグミの姿をちらっと見ただけ。
こんな時期にこんなところを歩いている物好きもいません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます