あじさいの季節に必ずアップするのが越生あじさい山公園のブログ記事。
今年も古い友だちを誘って行ってきました。
記事にするのが ・・・辛い・・・
むかしのここのホームページではあじさい街道5000本、あじさい山公園20000本と書いてありますが、年々少なくなって今年のあじさい山のホームページでは8000本と書いてあります。
あじさい山公園・・・高低差150m、約5.6㌶、北向きの斜面に植えられた20000本のあじさいはそれは見事なものでしたが・・・年々あじさいの株が減っているようです。どうしたのでしょう。土が合わなかったのでしょうか。山を裸にして植えたのがいけなかったのでしょうか。地面下を流れる水流が変わったのでしょうか。アジサイは半陽樹、北向き斜面とはいえ強い陽光は好まないでしょう。と考えましたが素人の私にはわかりません。
せっかく遠方から来た友だちをつれてきたのにがっかりです。友だちは「いい森林浴ができた」と逆に慰めてくれました。
来たお客さまたちもみながっかりしたような顔をしています。
10年以上、毎年あじさいの時期にはここを訪れているものにとっては年々衰えていくあじさい山を見るのは悲しいことです。
おなじようなことがときがわ町花菖蒲園でも見られました。数年前の花菖蒲園を知ってるものにとっては見るに耐えない衰え状態です。元気を出して再生してください。
7月2日午後5時のテレビ・NHK「夕どきネット」でアジサイの葉化病のことを知りました。
テレビ映像では実際にここ越生のアジサイ山公園の惨状を映し出していました。葉化病・・・ファイトプラズマという微生物によるもの、主に虫媒。症状は一般に花びらと思われている装飾花の一部が緑色になり次第に樹勢が弱り枯れ死するそうです。現在、園芸業者もこの病気を確認しておらず流通している鉢花のアジサイにもこの病気が蔓延しているようです。
越生アジサイ公園では病気に侵されたアジサイを焼却処分、更新をはかってるようですが4~5年はかかるようです。
麦原地区のみなさん・・・がんばってむかしのようなあじさい山にしてください。
越生町観光担当のかたへ・・・越生町の広報としてネットに出しているすべての情報にこのことを発表してください。このことを知らないで遠くから来てくださるお客様に失礼です。知っていてもあじさい以外に素晴らしい森林浴コースですから来てくださる方もいます。
トボトボと来た道を引き返します。
あじさい山公園の過去ログ→こちら
今年も古い友だちを誘って行ってきました。
記事にするのが ・・・辛い・・・
むかしのここのホームページではあじさい街道5000本、あじさい山公園20000本と書いてありますが、年々少なくなって今年のあじさい山のホームページでは8000本と書いてあります。
あじさい山公園・・・高低差150m、約5.6㌶、北向きの斜面に植えられた20000本のあじさいはそれは見事なものでしたが・・・年々あじさいの株が減っているようです。どうしたのでしょう。土が合わなかったのでしょうか。山を裸にして植えたのがいけなかったのでしょうか。地面下を流れる水流が変わったのでしょうか。アジサイは半陽樹、北向き斜面とはいえ強い陽光は好まないでしょう。と考えましたが素人の私にはわかりません。
せっかく遠方から来た友だちをつれてきたのにがっかりです。友だちは「いい森林浴ができた」と逆に慰めてくれました。
来たお客さまたちもみながっかりしたような顔をしています。
10年以上、毎年あじさいの時期にはここを訪れているものにとっては年々衰えていくあじさい山を見るのは悲しいことです。
おなじようなことがときがわ町花菖蒲園でも見られました。数年前の花菖蒲園を知ってるものにとっては見るに耐えない衰え状態です。元気を出して再生してください。
7月2日午後5時のテレビ・NHK「夕どきネット」でアジサイの葉化病のことを知りました。
テレビ映像では実際にここ越生のアジサイ山公園の惨状を映し出していました。葉化病・・・ファイトプラズマという微生物によるもの、主に虫媒。症状は一般に花びらと思われている装飾花の一部が緑色になり次第に樹勢が弱り枯れ死するそうです。現在、園芸業者もこの病気を確認しておらず流通している鉢花のアジサイにもこの病気が蔓延しているようです。
越生アジサイ公園では病気に侵されたアジサイを焼却処分、更新をはかってるようですが4~5年はかかるようです。
麦原地区のみなさん・・・がんばってむかしのようなあじさい山にしてください。
越生町観光担当のかたへ・・・越生町の広報としてネットに出しているすべての情報にこのことを発表してください。このことを知らないで遠くから来てくださるお客様に失礼です。知っていてもあじさい以外に素晴らしい森林浴コースですから来てくださる方もいます。
トボトボと来た道を引き返します。
あじさい山公園の過去ログ→こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます