2016年ネパール紀行・・・中央ネパール南部・・・インド国境に近い標高50m~200m、北緯27度の亜熱帯のタライ平原。
東西80㎞、南北23㎞の野生生物保護区の・・「チトワン国立公園」。
1962年野生生物保護区に、1973年国立公園に、1983年ユネスコ世界遺産に。
ベンガルトラ、ヒョウ、ナマケグマもいるそうですが・・・出遇うのは稀。
※「チトワン国立公園」のブログ→クリック
※「ネパール紀行」のブログ→クリック
東西80㎞、南北23㎞の野生生物保護区の・・「チトワン国立公園」。
1962年野生生物保護区に、1973年国立公園に、1983年ユネスコ世界遺産に。
・・・彩風人の写真帳・・・
比企の丘からブログのギャラリー開放です。
比企の丘からブログのギャラリー開放です。
野生生物の宝庫・・・チトワン国立公園の中のジャングルを象の背中に乗ってサファリ―で出逢った動物たち。
アクシスシカ。
インドクジャク?
インドサイ・・・体重1500~3500㎏。一角犀。ネパールでは2,000年に610頭、2007年に370頭と推定されている。
ネパールというと・・・万年雪に覆われた8000m級の山々ですが亜熱帯です.ジャングルもあれば亜熱帯ならではの動物もいます。
アクシスシカ。
インドクジャク?
インドサイ・・・体重1500~3500㎏。一角犀。ネパールでは2,000年に610頭、2007年に370頭と推定されている。
ネパールというと・・・万年雪に覆われた8000m級の山々ですが亜熱帯です.ジャングルもあれば亜熱帯ならではの動物もいます。
※撮影は2016年12月。
ベンガルトラ、ヒョウ、ナマケグマもいるそうですが・・・出遇うのは稀。
※「チトワン国立公園」のブログ→クリック
※「ネパール紀行」のブログ→クリック