・・・彩風人の写真帳・・・
ヒーリングタイム・・・ネパールの風・ネパールの微笑み・・・
ネパールの首都カトマンドゥの街角歩きです・・・
首都カトマンドゥはカトマンズ、カンディブルとも、人口144万人。標高1400m、5つの山に囲まれと2つの川が流れる盆地。スワヤンブー(創造者)の住む聖なる場所と崇められる。
カトマンドゥの中心部から西に3㎞ばかり離れた丘の上に立つネパール仏教寺院スワヤンブナートです。
スワヤンブナートはチベット仏教のストーバ(卒塔婆・・・仏舎利塔)です。目玉はお釈迦様の知恵の目です。
仏塔から張り巡られた五色の旗は経文が刷り込まれた祈祷旗・・・タルチョです。
スワヤンブナートはチベット仏教のストーバ(卒塔婆・・・仏舎利塔)です。目玉はお釈迦様の知恵の目です。
仏塔から張り巡られた五色の旗は経文が刷り込まれた祈祷旗・・・タルチョです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/1e514669488a90b7a34280a7bc9819c9.jpg)
カトマンドゥ市内・・・街角の風景・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/301bdecd89bacac6f0833637d25f1e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/355515c309b16da54ab2688287fbffc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/d65e177b157dd52e9d7bd211e3843ad6.jpg)
スマホを楽しむママ友・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/9f42102e06a8f51ac33b4f41ef414b6c.jpg)
ネパールの旅は首都カトマンドゥの街角歩きでオワリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/301bdecd89bacac6f0833637d25f1e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/355515c309b16da54ab2688287fbffc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/d65e177b157dd52e9d7bd211e3843ad6.jpg)
スマホを楽しむママ友・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/9f42102e06a8f51ac33b4f41ef414b6c.jpg)
※撮影日は2020年1月4日。
★ビンディー(インド、ネパール、バングラデシュなどで見る女性のオデコの紅)・・・インドやネパールで女性のオデコにつけてる紅、ヒンドゥ教の既婚の女性の額につける風習らしい。シバの神の第3の目とか・・・よくワカリマセン。いまはファッション、アクセサリーのようになって赤ちゃんからおばあちゃんまで、粉末の紅だけでなくフェルトなどでシールになっていて形もいろいろ・・・のようです。
ネパールの旅は首都カトマンドゥの街角歩きでオワリです。
※コメント欄オープン。
🔶 外国の旅行の無きや縄文人
メイドの土産ネパールを観る (縄)
とっても目鼻たちがが奇麗です、パッチリ、聡明な人種!!
ネパールの街角の風景・・・人種のるつぼです。インド・アーリア系、東南アジア系、チベット系、日本のオバサンみたいな顔、ヨーロッパ系の顔、それぞれです。みな美しい。
子どもの顔がイイですね。