8月6日、比企の里・・・東松山市下唐子・・・「原爆の図」丸木美術館・・・
都幾川の望む河岸段丘の上で「ひろしま忌2014」。
‥・・・黙祷‥・・・
丸木夫妻の描いた連作のの一つ「アウシュビッツ」の前で歌う地元東松山のフォークユニット「ひき」。
被爆体験のあるTさんの「白い雲と私」唐子地区の蛍や都幾川の歌を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/2c8b7a1a9d6f19a9f94716a51e306916.jpg)
堂々たる体躯に可愛い顔がのっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/a55ac785dde23ba6cee6b37e0ad8cf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/2c8b7a1a9d6f19a9f94716a51e306916.jpg)
都幾川の望む河岸段丘の上で「ひろしま忌2014」。
‥・・・黙祷‥・・・
丸木夫妻の描いた連作のの一つ「アウシュビッツ」の前で歌う地元東松山のフォークユニット「ひき」。
被爆体験のあるTさんの「白い雲と私」唐子地区の蛍や都幾川の歌を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/2c8b7a1a9d6f19a9f94716a51e306916.jpg)
堂々たる体躯に可愛い顔がのっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/a55ac785dde23ba6cee6b37e0ad8cf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/2c8b7a1a9d6f19a9f94716a51e306916.jpg)
フォークユニット・・・「ひき」のプロフィール・・・ひるねこ&きゃさ・・・二人合わせて「ひき」。
※ひるねここと竹間滋。生まれも育ちも現在も東松山市。自宅養蚕小屋にてプロミュージシャンによるライブイベントを企画運営。自らも歌を作り歌う。
※きゃさウクレレ、フラダンスに目覚めハワイアン文化全般に傾倒している。
《ひきさんにお願い》素晴らしい歌声をありがとう。一つだけ・・・音楽は多様。あの日のイベントで歌われたナンバーの中で1曲だけでもいいから、クラシックでも文部唱歌でもォークでも演歌でもジャズでもJポップでも、人の心の中にいまも残っている、だれでも知っている、だれでも口ずさめるスタンダードな歌、そんな歌を歌ってほしかったな。この日集まった人はおじいちゃんやおばあちゃんや坊ちゃんやお嬢ちゃん、多様です。
やはり 関東の方は いいな・・・
比企の丘から、ヒキノさんとチョイト間違えるような見出し、歌手に早代わりしたかと・・そんな気持ちに駆られましたが、フォークユニット・・・「ひき」さんでした。
新聞を見ると、『記憶の遺産』を目指す市民団体、
≪原民喜の手帳や、峠三吉の草稿≫
等が載っていました。
また終戦忌がやってくる。
結局安倍ちゃんのスピーチ、コピペだったみたいですね。
お粗末な原稿係を雇ってるんですね。税金で!
赤とんぼ・ふるさとなど聞けたら、全部の曲が心に染みたかもしれませんね。
お腹も出ている。Tシャツと短パン、私のいつものスタイルと同じです。
わたしじゃありません。
8月7日の夕方のニュースエブリーで天皇の皇太子時代の談話が出されました。
「忘れてはならない4つの日、沖縄戦争終結の日、ひろしま、ナガサキ、敗戦の日」と語っていました。
いつも、比企地方のミュージシャンのライブフォト、見ています。臨場感があって素晴らしいです。
コツは美しく撮ること、了解を得られれば名前を書く。出演者にとってアーカイブになります。
私のプチコンサートの昔のブログにも今でも時々NET検索で閲覧があります。
食べログは豪快でイイですね。
音楽は多様で聞く人も多様です。
私だけの思い込みかも知れません。
ひきさんは歌も素晴らしく人柄の人のようにトークから察しられました。。
都幾川の河岸段丘、比企の丘から眺める風景は日本の農村の原点のようでいつも癒されます。
フォークユニット「ひき」の演奏、ありがとうございました。一つ一つの詩が聴く人に語りかける心の歌として感動しました。
比企を愛する人、埼玉を愛する人、ですね。
失礼かと思いましたが感想を書かせてもらいました。私のささやかな願いに眼を止めていただいてありがとうございます。
これからも比企から比企の文化を発信してください。
コメントありがとうございました。