地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳
梅雨どきですが南九州の旅・・・鹿児島県大隅半島から太平洋岸を宮崎県日南へ。
日南市油津にやってきました。かつての飫肥杉の搬出港、東洋一のマグロ港として栄えた港町。
江戸時代の前期1684~1686年に日向国飫肥藩が開削した歴史的土木遺構・・・堀川運河を見たあとお食事です。
ここは宮崎・・・みやざき地頭鶏(じとっこ)を味わってみよう。
チキン南蛮定食・・・880円。日南市園田・・・堀川運河のあたり「堀川レストランとむら」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/467346c5c0183d7cf80b51d0051acea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/5a19f43b5cbceb63f4ee22f6cccd40e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/467346c5c0183d7cf80b51d0051acea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/5a19f43b5cbceb63f4ee22f6cccd40e8.jpg)
ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
※撮影日は7月14日。
※コメント欄オープン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます