10月25日、布沼の聖天様でフリーマーケットを覗いて楽しんで・・・それから聖天様ですから聖天寿司の稲荷寿司を購入。
武州妻沼・・・聖天様の門前町、利根川の渡し(妻沼の渡し)の宿場町・・・参拝客、旅人の小腹を満たすものとして稲荷寿司は200数十年前からの名物だそうです。
武州妻沼・・・聖天様の門前町、利根川の渡し(妻沼の渡し)の宿場町・・・参拝客、旅人の小腹を満たすものとして稲荷寿司は200数十年前からの名物だそうです。
行列につられて並んでしまいました。


うちに帰って夕飯のオカズとして食べた。少し時間をかけておいたほうが寿司飯に味がしみて美味しいと思う。


うちに帰って夕飯のオカズとして食べた。少し時間をかけておいたほうが寿司飯に味がしみて美味しいと思う。
※カメラは Panasoni LUMIX DMC TZ-40
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます