関八州見晴台からの眺望(続・続)です。
両神山。山名がオドロオドロしてイイです。手前の双耳峰が武州の二子山(882㍍)。
両神山は真ん中あたりに剣が峰(1723)、右に東峰(1656)、西峰(1613)と続く大きな山塊です。イザナギ、イザナミを祀る神の山です。埼玉県の地籍の中の最高峰、日本100名山(このブームはわたし的には好きでない)、日本秘境100選などで有名です。大昔に形成されたチャート(化石岩)の山です。
話は変わりますがこの麓の村の某ワインは昔ながらの生葡萄酒と言って美味い。麓の前衛の山の四阿山は福寿草がキレイだ。節分草が咲いてるところがあるが教えない。
上武国境にある二子山(1166)。東岳(1122)との双耳峰です。全山が石灰岩でできたスリルと大展望の秀峰です。ここから見ても左側の垂直の岩壁はスゴイ。ニリンソウ、カタクリ、ヤシオツツジのキレイな山です。
この近くに叶岳という山があります。山の上半分がマッ平です。石灰岩採掘で削られたのです。日本の産業はスゴイ。
後方は上信国境です。御巣鷹山もあります。
本日、見晴台広場には伊勢崎市から来たというご夫婦が1組だけ。ここはチョット広い広場になっていて桜が植えられてます。高山不動尊の奥の院です。春になると花見と称して神様と一緒に宴会をやる人たちもいます(お直会です?)。
野鳥はいますがワタシのカメラ技術では捉え切れません。
カメラで思いましたがワタシのデジカメのファインダーはレンズではなく電気信号を画面にしたもので、明るい被写体ではほとんど見えません。ほとんど感で方向を定めただけです。焦点もマニュアルにしたほうがいいようです。いいカメラが欲しくなります。
さてボツボツ引き上げです。
両神山。山名がオドロオドロしてイイです。手前の双耳峰が武州の二子山(882㍍)。
両神山は真ん中あたりに剣が峰(1723)、右に東峰(1656)、西峰(1613)と続く大きな山塊です。イザナギ、イザナミを祀る神の山です。埼玉県の地籍の中の最高峰、日本100名山(このブームはわたし的には好きでない)、日本秘境100選などで有名です。大昔に形成されたチャート(化石岩)の山です。
話は変わりますがこの麓の村の某ワインは昔ながらの生葡萄酒と言って美味い。麓の前衛の山の四阿山は福寿草がキレイだ。節分草が咲いてるところがあるが教えない。
上武国境にある二子山(1166)。東岳(1122)との双耳峰です。全山が石灰岩でできたスリルと大展望の秀峰です。ここから見ても左側の垂直の岩壁はスゴイ。ニリンソウ、カタクリ、ヤシオツツジのキレイな山です。
この近くに叶岳という山があります。山の上半分がマッ平です。石灰岩採掘で削られたのです。日本の産業はスゴイ。
後方は上信国境です。御巣鷹山もあります。
本日、見晴台広場には伊勢崎市から来たというご夫婦が1組だけ。ここはチョット広い広場になっていて桜が植えられてます。高山不動尊の奥の院です。春になると花見と称して神様と一緒に宴会をやる人たちもいます(お直会です?)。
野鳥はいますがワタシのカメラ技術では捉え切れません。
カメラで思いましたがワタシのデジカメのファインダーはレンズではなく電気信号を画面にしたもので、明るい被写体ではほとんど見えません。ほとんど感で方向を定めただけです。焦点もマニュアルにしたほうがいいようです。いいカメラが欲しくなります。
さてボツボツ引き上げです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます