JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

斉藤和子衆議院議員登場!

2014年12月22日 | Weblog

今日は、千葉県全体での「総選挙躍進といっせい地方選挙勝利への決起集会でした。 県内、13の小選挙区すべての立候補者と、船橋市から志位和夫委員長につづき、当選した斉藤和子さんが、挨拶しました。(バッチは24日の初登院のときとのこと)
 思いもしなかった方からの激励や支持が広げたれていたこと、来年のいっせい選挙の基盤がつくれた。さらに、参議院選挙・次の総選挙でのさらなる躍進へむけて、日本共産党そのものを大きくする決意が述べられました。
 どこかで見たことがあると思ったら、日本共産党のポスターのモデルになった女性が登場。出身地沖縄での共同の広がりや若者の厳しい生活と日本共産党への期待を述べました。

阿倍さんと対抗できるのは共産党だけ・・・と話しかけられ

2014年12月22日 | Weblog
昨日、うたごえで伴奏していましたら、前の方が、「地方公務員と聞きましたが」と言われ「え!共産党の議員です」と答えたら「実は私、比例はお宅に入れましたよ、阿倍さんと対抗できるのは共産党だけだから」と教えてくれました。
 電話をくれた女性の方からも激励を頂き。地域の集会でも「共産党は伸びましたね、やっぱり」など話題になりました。
 大学関係者の方は「50くらいは伸ばして欲しい」「小選挙区による、多数はおかしい。憲法改悪は絶対許さないたたかいが必要」と話されていました。

阿倍さんと対抗できるのは共産党だけ・・・と話しかけられ

2014年12月22日 | Weblog
昨日、うたごえで伴奏していましたら、前の方が、「地方公務員と聞きましたが」と言われ「え!共産党の議員です」と答えたら「実は私、比例はお宅に入れましたよ、阿倍さんと対抗できるのは共産党だけだから」と教えてくれました。
 電話をくれた女性の方からも激励を頂き。地域の集会でも「共産党は伸びましたね、やっぱり」など話題になりました。
 大学関係者の方は「50くらいは伸ばして欲しい」「小選挙区による、多数はおかしい。憲法改悪は絶対許さないたたかいが必要」と話されていました。