レトロの小部屋

紙物を中心に古物を集めています。

女学校生の雛形作品 4 袴、猿股

2017年05月25日 07時33分55秒 | 裁縫用具・布・仕立雛形

袴の型見本です。



袴のミニチュアはたくさん存在しました。

男性の袴は大きく分けて2種類です。
スカート状のものを行燈袴と言って儀式用です。七五三、結婚式、卒業式、表彰式などがこの形です、

マチの深いものを高マチ袴といって乗馬用です。
マチとはマタガミのことで、深いもの浅いもの用途に合わせて作られました。
季節によって裏地の付いた袷物があります。

女性用の袴は行燈型のみです。

猿股は、マチの入れ方と足首のデザインに違いがあります。
現在の様に市販品が無かった時代ですから、下着は妻や母の手作りでしょう。

こちらはズポン型でボタンを付けるようになっています。

後ろです。