久々にあんなにすっきりした代表戦を見ました。
3点目なんて完璧でしたね。テレビの前で思わず飛び上がっちゃいました。
最後のトウーリオのPK失敗はご愛敬ですね。
何となくボールを置いたときから外しそうな予感しましたよ。
試合中のバックの選手はボールを上に遠くにという意識で蹴るので、そこでPKだから急に低めにっていうのは難しいと思います。(僕が下手だからか?)
試合中の選手の足下を見て何か気づきませんか?
メンバーが替わったから当然だけどスパイクのメーカー分布ががらりと変わってると思いません?
ジーコ時代には若くして引退した人を筆頭にあれほどたくさんいたNキががくんと減りましたよね。
昨日の先発の中ではトウーリオだけ?
変わって目立つのがMズノ、Pマですよね。
だからどうってわけではないんですが、確実に草サッカーの世界でもM,Pが増えているような気がします。
代表の影響力ってのはやっぱり大きいんですね。
3点目なんて完璧でしたね。テレビの前で思わず飛び上がっちゃいました。
最後のトウーリオのPK失敗はご愛敬ですね。
何となくボールを置いたときから外しそうな予感しましたよ。
試合中のバックの選手はボールを上に遠くにという意識で蹴るので、そこでPKだから急に低めにっていうのは難しいと思います。(僕が下手だからか?)
試合中の選手の足下を見て何か気づきませんか?
メンバーが替わったから当然だけどスパイクのメーカー分布ががらりと変わってると思いません?
ジーコ時代には若くして引退した人を筆頭にあれほどたくさんいたNキががくんと減りましたよね。
昨日の先発の中ではトウーリオだけ?
変わって目立つのがMズノ、Pマですよね。
だからどうってわけではないんですが、確実に草サッカーの世界でもM,Pが増えているような気がします。
代表の影響力ってのはやっぱり大きいんですね。