結局昨日は、
社会人サッカー練習→ハンドボールビデオ録画観戦→サッカー日本代表BS?観戦の順に消化しました。
結果を知って見ていたにもかかわらずハンドの試合には引き込まれました。
日本の選手がガッツポーズするたびこっちも力が入り、韓国選手が得点するたび”くっそー”と思いテレビに釘付けになってしまいました。
こうやって日本代表の試合を見たことがあるぞと思ったら、アメリカワールドカップ予選最終のイラク戦。そうドーハの悲劇でした。
あのときだってマイナーと言われていたサッカーがもう一歩でワールドカップに行けると言うことで急速に盛り上がりましたものね。
日本の中ではマイナーなだけで、競技自体はとてもおもしろいし世界的にはメジャーなのもいっしょです。
選手達のコメントに
”ナショナルチーム”
”国を代表して”
”負けて申し訳ない”
といった最近の代表サッカー選手からはあまり聞かないフレーズがたくさんあってとても新鮮に感じました。
サッカーだってあれから15年。
ハンドだって15年後にはとてつもなくメジャーになっているかもしれません。
あれだけの試合を毎週リーグ戦で見ることができたら...、そうなりそうな気がしません?
で、昨日の僕ランキングでは第3位に甘んじたキリンカップサッカーでしたが、期待していなかった割には見応えがありました。
憲剛のDFラインからのボールの引き出しとそこから間髪入れぬダイナミックな展開。
遠藤の遅くてうまくて神出鬼没なプレー。
内田のふてぶてしさ。
そしておひさしぶりの楢崎。
見ていて楽しいサッカーでした。
ただ見た順番が悪かった。ハンドボールの次に見てしまった。
あえなく後半開始直後にフェードアウトしてしまいましたとさ。
社会人サッカー練習→ハンドボールビデオ録画観戦→サッカー日本代表BS?観戦の順に消化しました。
結果を知って見ていたにもかかわらずハンドの試合には引き込まれました。
日本の選手がガッツポーズするたびこっちも力が入り、韓国選手が得点するたび”くっそー”と思いテレビに釘付けになってしまいました。
こうやって日本代表の試合を見たことがあるぞと思ったら、アメリカワールドカップ予選最終のイラク戦。そうドーハの悲劇でした。
あのときだってマイナーと言われていたサッカーがもう一歩でワールドカップに行けると言うことで急速に盛り上がりましたものね。
日本の中ではマイナーなだけで、競技自体はとてもおもしろいし世界的にはメジャーなのもいっしょです。
選手達のコメントに
”ナショナルチーム”
”国を代表して”
”負けて申し訳ない”
といった最近の代表サッカー選手からはあまり聞かないフレーズがたくさんあってとても新鮮に感じました。
サッカーだってあれから15年。
ハンドだって15年後にはとてつもなくメジャーになっているかもしれません。
あれだけの試合を毎週リーグ戦で見ることができたら...、そうなりそうな気がしません?
で、昨日の僕ランキングでは第3位に甘んじたキリンカップサッカーでしたが、期待していなかった割には見応えがありました。
憲剛のDFラインからのボールの引き出しとそこから間髪入れぬダイナミックな展開。
遠藤の遅くてうまくて神出鬼没なプレー。
内田のふてぶてしさ。
そしておひさしぶりの楢崎。
見ていて楽しいサッカーでした。
ただ見た順番が悪かった。ハンドボールの次に見てしまった。
あえなく後半開始直後にフェードアウトしてしまいましたとさ。