今のところ吉田SCは今シーズン開幕から公式戦(須坂市長杯、天皇杯予選)3連勝です。
正直毎回綱渡りです。
うちは
その日に出席した人が主力選手。
そして出席者は全員出場。
が、モットーです。
次の試合、リーグ戦とこのブログに内情偵察に来ているみなさんもいるかと思いますが、正直この3試合は人数をそろえるのが精一杯の状態でした。
隠す物は何もないです。
出場選手の平均年齢は33、4歳位じゃないですか。
それでも勝つ。
昨日の帰りの車でも話題になりました。
コアになっている何人かの選手のクオリティが高い。
そこは自慢でも謙遜でも無く事実だと思います。
でもそれだけで勝てるほどサッカーは甘くないのはよくわかっています。
ピッチ上で感じるうちのストロングポイントは勝負に対する執着心じゃないかと思います。
うまく言えないんですが、
このチーム、今日のこのメンバーで勝つんだ!
後先の事や、そろばん勘定抜きで、今の試合に最後まで全力を尽くす。
という気持ちが少し強いんじゃないかと思います。
勝つために今自分がするべき事を懸命にやり続けられる人が多いのではと思います。
連休の最後からはリーグ戦も始まります。
今シーズンもがんばります。
正直毎回綱渡りです。
うちは
その日に出席した人が主力選手。
そして出席者は全員出場。
が、モットーです。
次の試合、リーグ戦とこのブログに内情偵察に来ているみなさんもいるかと思いますが、正直この3試合は人数をそろえるのが精一杯の状態でした。
隠す物は何もないです。
出場選手の平均年齢は33、4歳位じゃないですか。
それでも勝つ。
昨日の帰りの車でも話題になりました。
コアになっている何人かの選手のクオリティが高い。
そこは自慢でも謙遜でも無く事実だと思います。
でもそれだけで勝てるほどサッカーは甘くないのはよくわかっています。
ピッチ上で感じるうちのストロングポイントは勝負に対する執着心じゃないかと思います。
うまく言えないんですが、
このチーム、今日のこのメンバーで勝つんだ!
後先の事や、そろばん勘定抜きで、今の試合に最後まで全力を尽くす。
という気持ちが少し強いんじゃないかと思います。
勝つために今自分がするべき事を懸命にやり続けられる人が多いのではと思います。
連休の最後からはリーグ戦も始まります。
今シーズンもがんばります。