ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

所用色々

2005年09月29日 | 日記
9月29日(木)

隣のマンションで外壁工事があっていて、朝から鳶のお兄ちゃん達の威勢のいい声が聞こえる。

うるさい・・・

とてもじゃないが寝てらんない。
11時位までは寝てようと思ってたのに・・・
仕方ない。
起きるか。

今日はうちのダンナさんとYさんの事務所に行く予定。
うちのダンナさんからチケットを買って頂けるらしい。
ありがたい。

Yさんと連絡が取れたのはこの時以来だ。
今日はちゃんと居るでしょうね。

Yさんの新しい事務所に行くとYさんはちゃんと居てくれた。
そして1匹のワンちゃんも。



名前はチーズ。
迷い込んで来たのを預かっているらしいが、
保健所に連絡しても飼い主らしい人からの連絡がないとの事で、
最早飼ってるも同然だった。
まだ仔犬らしく、落ち着きがないし甘噛みとかしてる。
小型犬はあまり好きじゃないが、コイツは愛嬌があってかわいかった。

ちゃんと居てくれたYさんと、近くのJフルへ。
頼んだエビクリームスパゲティを食べ終えようとしたその時!

「コリッ」

口の中に変な違和感。
あれ?イカとかも入ってたっけ?
なんだ?この噛み切れないもの・・・

出してみたらどう見てもプラスチックの何か。
店員さんを呼んで

「こんなもの入ってたんですけど・・・」

と言うと、

「申し訳ありませんでした。」

と、奥へ下がる店員。
あれ?そんだけ?
客への謝罪ってそんなものなのJフル・・・

と、再び戻ってきた店員さん。

「済みませんでした。ドレッシングの容器の先の部分だったようです。
代金は引かせていただきますので・・・

だって。
イエーイ!
ラッキー

夜、とある機関からとあるオファーが来る。
即OK。
いやー、頑張らねば。

更に夜、うちのダンナさんから電話で
Sナリンとご飯を食べるのでおいで~との事。
こないだの事もあって、恥ずかしかったが謝らねば。

でも別に気にしてなかったみたい。
ホッ。

食べに行ったお好み焼き屋さんがとても美味しかった。
今まで行った事なかったけど、こんな所にこんな美味しい店があったとは・・・

更に更に夜、うちのダンナさん他、劇団員の何人かが今から作業だって。
新聞紙持って来てと言われ持って行くと、
狭い作業場(マンションの1室を借りてます)に7、8人がひしめき合ってる。
さっさと退散。

それにしても稽古が終わってからの作業とは、ホントに皆さん大変ですね。
もうすぐ本番だし、体調に気を付けてね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で買っちゃいました その10

2005年09月29日 | 買った
「パンダノート」



文具屋さんで一目惚れしたパンダのノートです。
サイズがB5より小さくて、中は無地でした。
値段は500W(50円位)とお安くて、何に使おうかワクワクです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で買っちゃいました その9

2005年09月29日 | 買った
「プレート」



韓国語で書かれたプレートです。
上から
「非常口」
「禁煙」
「節電」
と書かれています。あ、絵で分かるかな?

韓国の文具屋さんに大概あります。
お値段は上から
6000W(600円位)
2800W(280円位)
1500W(150円位)
でした。が、安売り期間だったのか、実際はもっと安かったです。

そんなに高いもんじゃないし、面白いのでお土産にもいいと思います。
一番上の「非常口」は蛍光塗料が塗ってあって、夜でも薄っすら光ります。
「非常」の時には頼りになりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で買っちゃいました その8

2005年09月29日 | 買った
「싸이CD」



やったー!
サイのCD出てたー!!

サイは韓国の歌手ですが、以前はドラマなんかにも出た事あります。
顔はお世辞にもカッコいいとは言えませんが、歌はバツグンにウマイ!

歌詞に悪い言葉や放送禁止用語などをよく使うので、
このCDにも「青少年視聴不可」なんて書いてありました。

これは14000W(1400円位)で入手。
DVDもついてこの値段とは、やっぱ韓国CD安いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で行っちゃいました その9

2005年09月29日 | 行った
「釜山大学校正門前」



はい、ここが私が2年前に約6ヶ月間通った釜山大学の正門前です。
なにかっちゃ、ここで待ち合わせをして遊びに行きました。

大学の前から地下鉄の駅までは、歩いて5分もかからない距離ですが、
いつもたくさんの人が行き交っていて、なかなか前に進めない時もあります。

学生街と言う事もあって、屋台はもちろん、食堂やファストフード店、居酒屋等の飲食関係から
本屋、文具店、服屋さんや雑貨屋さん等の身の回り関係まで
色んなお店が所狭しと並んでいて活気のある場所です。

この大学は山を削って作られてるので、毎日が山登りです。
男子学生用の寄宿舎などは、本当に山のてっぺんに作られているので
教室が下のほうにあると、おちおち忘れ物も出来ないそうです。
それが原因かは分かりませんが、男子学生のバイク率はかなり高いです。
そして、自転車はほとんど見かけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で行っちゃいました その8

2005年09月29日 | 行った
「エデンジャンヨグァン」



今回泊まったホテルです。
ホテルって言うか・・・旅館です。

韓国では
1.ホテル
2.モテル
3.ヨグァン
4.ヨインスク
と、ランクによって呼び方が違います。

寝る為だけの場所に高いお金を払う気はさらさらなく、私は主にヨグァン派です。
ここは1泊25000W。日本円で2500円位。

セミダブル位のベット、扇風機、テレビ、冷蔵庫完備。
韓国には珍しく浴槽もありました。
が、洗面台と言う物はなく、浴槽に顔を突き出して洗顔。
リンスインシャンプー、石鹸、歯磨き粉もありました。

実はまろさんのサイトで紹介されていた「三原荘」と言う所に泊まろうと、
アポなしで行ってみたところ、

「今日は日本からのお客さんでいっぱいなんです。ごめんなさい。」との事。

もしかすると、まろさんがいるのかもなーと思いつつ、違うヨグァンを紹介してもらったのがココでした。
なかなか清潔感のあるいい所でしたよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で行っちゃいました その7

2005年09月29日 | 行った
「釜山国際フェリーターミナル」



船で韓国に行く場合、博多・下関・対馬・大阪の4ヶ所から韓国行きの船に乗ることが出来ます。
(※以前は広島からも出ていましたが、最近無くなってしまったとの事。)
その場合、すべてがこの釜山国際フェリーターミナルへ到着するんですね。

観光客待ちのタクシーがたくさん並んでます。
ここは人だけでなく、色んな荷物も揚げ降ろしする言わば貿易港。
コンテナもたくさん見えます。

2005年9月現在、このターミナル内は工事中で、非常に狭くなっていました。
今度行く時にはきれいにリニューアルされてればいいなぁ。
その時には、大きいサイズのロッカーも置いてよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする