10月22日(土)
昨日書いたように、韓国からいらっしゃったお客様3名をご案内して門司港&下関へ行って来ました。
レトロ地区を軽く流し(ここはあまりお気に召さなかったよう・・・)
下関へ行けるトンネルへ行きたいという事で、和布刈方面へ。

関門橋を上に仰ぎ見ながら人道のある地下へ。

このトンネルは海の下に作られた、人と自転車とバイクが通行できるトンネルです。
長さは約3km。
真ん中辺りに県境があります。

海の下の県境です。何だか面白いです。
トンネルから出ると、源平合戦の様子を模した銅像が。

大河ドラマが始まる時に作ったみたいで、タッキーの手形とかありました。
歴史的な場所を訪れたいと言う事だったので、赤間神宮へ行ってみました。

下関からJRで小倉まで帰ってきて、小倉城も観に行きましたが、
今日は一日中変な天気で、雨が降ったりやんだりしていて、
見学もそこそこに帰って行かれました。
赤間神宮など、説明する事がとても難しくて骨が折れましたが、
私も勉強になったし、皆さんも楽しまれたようで何よりでした。
昨日書いたように、韓国からいらっしゃったお客様3名をご案内して門司港&下関へ行って来ました。
レトロ地区を軽く流し(ここはあまりお気に召さなかったよう・・・)
下関へ行けるトンネルへ行きたいという事で、和布刈方面へ。

関門橋を上に仰ぎ見ながら人道のある地下へ。

このトンネルは海の下に作られた、人と自転車とバイクが通行できるトンネルです。
長さは約3km。
真ん中辺りに県境があります。

海の下の県境です。何だか面白いです。
トンネルから出ると、源平合戦の様子を模した銅像が。

大河ドラマが始まる時に作ったみたいで、タッキーの手形とかありました。
歴史的な場所を訪れたいと言う事だったので、赤間神宮へ行ってみました。

下関からJRで小倉まで帰ってきて、小倉城も観に行きましたが、
今日は一日中変な天気で、雨が降ったりやんだりしていて、
見学もそこそこに帰って行かれました。
赤間神宮など、説明する事がとても難しくて骨が折れましたが、
私も勉強になったし、皆さんも楽しまれたようで何よりでした。