事件はここ、最高裁判所内郵便局で起きました。
おたよりを書いた分を、ここで出そうと風景印をお願いし、海外へのエアメールにも風景印を捺してもらおうとした時です。
窓口の局員さんは「欧文と一緒に捺せば大丈夫よね?」と隣の局員さんにきいたものの、自信がなかったらしく奥へ入って行きました。
すると奥から感じの悪いオッサンの声が「ダメダメ、捺せないよ」と言っているのが聞こえてきました。
オッサン局員は窓口に出て来て「海外には欧文しか捺せないの。風景印は日本語だからダメ」と言います。
でも私は負けませんでした。
「ちゃんと郵便局で聞いたんですが、捺せないってどういうことですか?」
「それは聞いた局が間違いよ。どこの局で聞いたの?」
「北九州の小倉駅前ですけど、そうやって同じ郵便局で違うってどういうことですか?私はちゃんと(風景印を)捺せると聞いたんだから今確認して下さい」
「北九州?じゃあ九州か・・・。」
「九州と東京では違うんですか?民営化してそういうばらつきがあるんですか?」
かなり怒り満載です。
「いや、調べてみるから・・・。」
と、どこだかへ電話をかけたのか、しばらくしてオッサン局員は自分の間違いに気付いたようです。
慌てて「風景印は欧文と一緒に捺せば捺せますね」
だーかーらー、私は最初からそうしてくれって言ってるでしょうがあ(怒)
絶対にこいつに謝らせちゃると決めた私は
「風景印と欧文を捺して下さいって言いましたよね?あなたは風景印は絶対捺せないと言いましたが、捺せるんですよね?誰が間違っていたんですか?」と畳み掛けました。
オッサン局員はものすごく嫌そうに「あー、私が間違ってました・・・。」と自分の過ちを認めました。
勝った!
私は勝利しました!
もう絶対に負けることはありません。
トドメを刺そうと「あなたの名前を頂いてもいいですか?」と聞いてみようと思いましたが、オッサン局員以外の局員さんたちが本当に申し訳なさそうだったのでやめときました。
あいつ、命拾いしたな。
おたよりを書いた分を、ここで出そうと風景印をお願いし、海外へのエアメールにも風景印を捺してもらおうとした時です。
窓口の局員さんは「欧文と一緒に捺せば大丈夫よね?」と隣の局員さんにきいたものの、自信がなかったらしく奥へ入って行きました。
すると奥から感じの悪いオッサンの声が「ダメダメ、捺せないよ」と言っているのが聞こえてきました。
オッサン局員は窓口に出て来て「海外には欧文しか捺せないの。風景印は日本語だからダメ」と言います。
でも私は負けませんでした。
「ちゃんと郵便局で聞いたんですが、捺せないってどういうことですか?」
「それは聞いた局が間違いよ。どこの局で聞いたの?」
「北九州の小倉駅前ですけど、そうやって同じ郵便局で違うってどういうことですか?私はちゃんと(風景印を)捺せると聞いたんだから今確認して下さい」
「北九州?じゃあ九州か・・・。」
「九州と東京では違うんですか?民営化してそういうばらつきがあるんですか?」
かなり怒り満載です。
「いや、調べてみるから・・・。」
と、どこだかへ電話をかけたのか、しばらくしてオッサン局員は自分の間違いに気付いたようです。
慌てて「風景印は欧文と一緒に捺せば捺せますね」
だーかーらー、私は最初からそうしてくれって言ってるでしょうがあ(怒)
絶対にこいつに謝らせちゃると決めた私は
「風景印と欧文を捺して下さいって言いましたよね?あなたは風景印は絶対捺せないと言いましたが、捺せるんですよね?誰が間違っていたんですか?」と畳み掛けました。
オッサン局員はものすごく嫌そうに「あー、私が間違ってました・・・。」と自分の過ちを認めました。
勝った!
私は勝利しました!
もう絶対に負けることはありません。
トドメを刺そうと「あなたの名前を頂いてもいいですか?」と聞いてみようと思いましたが、オッサン局員以外の局員さんたちが本当に申し訳なさそうだったのでやめときました。
あいつ、命拾いしたな。
世界の車窓からという番組が好きだが、東京の車窓からの眺めもなかなかですね。
まあ、毎日通勤、通学されてる方にはありふれた景色でしょうが。
ビルやマンションの密集具合が凄い。
田舎にはないひっつきぶりです。これぞ東京!
池袋に降りて初めて東京の外気に触れる。
ささささむい。
皆さん、まだ冬のコートだもの。
何着ていくか悩んだけど、選択はカクジツに失敗とみた。
でもこっちも桜、咲き始めてるね。
春はすぐそこ~。
まあ、毎日通勤、通学されてる方にはありふれた景色でしょうが。
ビルやマンションの密集具合が凄い。
田舎にはないひっつきぶりです。これぞ東京!
池袋に降りて初めて東京の外気に触れる。
ささささむい。
皆さん、まだ冬のコートだもの。
何着ていくか悩んだけど、選択はカクジツに失敗とみた。
でもこっちも桜、咲き始めてるね。
春はすぐそこ~。
3月24日(水)
今日から2泊3日で東京に行って来ます。
相変わらずの観劇旅行です。
今回は郵便局巡りもしてみようと思ってます。
にしても、今回はガッツリ雨。
あんまり雨が酷いと郵便局巡りは辛いなぁ。
ま、状況に応じてね。
行って来まーす。
今日から2泊3日で東京に行って来ます。
相変わらずの観劇旅行です。
今回は郵便局巡りもしてみようと思ってます。
にしても、今回はガッツリ雨。
あんまり雨が酷いと郵便局巡りは辛いなぁ。
ま、状況に応じてね。
行って来まーす。
3月23日(火)
昨日が祭日で郵便配達がお休みだったから、今日はたくさんのおたよりがポストに入っていました!
う~れしいな~


さて早速ご紹介して行きましょう。
まずは秋実さんから届いたチェブグッズ!

可愛いでしょ?チェブのクッキーまであるのー!
いやーん、こんなに可愛かったら食べれないよう・・・と言いつつ、パクリといっちゃいましたケド。
それに秋実さん主催のお手紙委員会に参加したのでDECOチョコも頂きました。

他にちゃんと絵葉書まで入れて下さってて、封筒にもこちらの絵葉書にも風景印を捺して下さいました。
封筒のが‘八王子狭間通’で、葉書のが‘吉祥寺本町二’です。
八王子も吉祥寺もまだ行ったことがないので行ってみたいですね。
秋実さん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた背中に哀愁ただようパンダ絵葉書です。

先日コメント頂いた通り、葉書なのに130円分も切手を貼って下さってます。
ついうっかり、されたんでしょうね。
でもどちらの切手も素敵です。
上の看護婦さんが描かれているのは1977年発行の‘第16回国際看護婦協会大会記念’のもので、下のは1988年発行の‘国際文通週間’のものですね。
いかにも日本らしい切手なので、こういうのを使ってエアメールを出すと素敵でしょうね。
風景印は‘東成’です。西成は有名ですが、東成という地名もあると言うことをのんたんさんと知り合って初めて知りましたよー。
のんたんさん、ありがとうございました。
続きましてチャコ華さんから届いたパンダグッズー!

ポチ袋や切手風シールなど色々と頂きました。
本当に皆さんからパンダを頂くと嬉しくて嬉しくてたまりません。
ガンガン溜まっていっています。イヒヒ (*^m^)==3

チャコ華さんも封筒の中に絵葉書を入れて下さっていました。
小鳥はチャコ華さんが飼っていらっしゃる白文鳥ですってー。
可愛いですねぇ。
私も昔、実家でセキセイインコを飼っていました。小鳥って鳴き声とかで癒されますよね。
インコはちょっとギイギイとうるさいですけどね。
切手の図はなんだろう?なんだかクリオネっぽくないですか?
チャコ華さん、ありがとうございました。
こちらは筆まめこさんから届いたたまごっちのeセンスカードです。

こんなeセンスカードもあるんだなぁ。
以前姪っ子ちゃんにたまごっちのソフトをクリスマスプレゼントに買ってあげたことを思い出しました。
おともだち証明カードだそうです。まめこさんと私、しっかりおともだちですねっ!これからもよろしくです!
風景印は‘神戸東部市場内’だそうです。バックに見える橋が大きいですね。なんて橋だろう?
筆まめこさん、ありがとうございました。
続きましてmidoriさんから届いた猫ちゃんが可愛い絵葉書です。


坪林という所へ行かれて、坪林@娜娜というスタンプを捺して下さいました。
女の子がちゃりんこに乗ってるみたいです。
私は愛車オレンジ号をこよなく愛するちゃりんこ族なので、ちゃりんこの話は尽きませんよ。
去年付けた後ろカゴも益々の活躍で、トライアルに買い物行く時に非常に頼りになります。
切手はどちらも台湾の名所のようですねぇ。遊びに行ってみたいなぁ。
midoriさん、ありがとうございました。
最後は今日発行された‘サンマリノ共和国切手’の特印です。

私、初めて自分で特印捺しましたーっっ!
嬉しいっ!!
仕事行く前で時間がなかったので、1枚だけ記念押印してきたんですが、余りの気合の入りようで、ちょっとブレてしまった・・・。
これもまた世界で1枚の記念だと思ってやり直さずにそのまま頂いてきました。
皆さん、いつもおたよりして下さってありがとうございます。
お返事は明日から行く東京から出す予定ですよ。
どこの郵便局の風景印が捺せるかしら?お楽しみにー。
昨日が祭日で郵便配達がお休みだったから、今日はたくさんのおたよりがポストに入っていました!
う~れしいな~



さて早速ご紹介して行きましょう。
まずは秋実さんから届いたチェブグッズ!


可愛いでしょ?チェブのクッキーまであるのー!
いやーん、こんなに可愛かったら食べれないよう・・・と言いつつ、パクリといっちゃいましたケド。
それに秋実さん主催のお手紙委員会に参加したのでDECOチョコも頂きました。


他にちゃんと絵葉書まで入れて下さってて、封筒にもこちらの絵葉書にも風景印を捺して下さいました。
封筒のが‘八王子狭間通’で、葉書のが‘吉祥寺本町二’です。
八王子も吉祥寺もまだ行ったことがないので行ってみたいですね。
秋実さん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた背中に哀愁ただようパンダ絵葉書です。


先日コメント頂いた通り、葉書なのに130円分も切手を貼って下さってます。
ついうっかり、されたんでしょうね。
でもどちらの切手も素敵です。
上の看護婦さんが描かれているのは1977年発行の‘第16回国際看護婦協会大会記念’のもので、下のは1988年発行の‘国際文通週間’のものですね。
いかにも日本らしい切手なので、こういうのを使ってエアメールを出すと素敵でしょうね。
風景印は‘東成’です。西成は有名ですが、東成という地名もあると言うことをのんたんさんと知り合って初めて知りましたよー。
のんたんさん、ありがとうございました。
続きましてチャコ華さんから届いたパンダグッズー!

ポチ袋や切手風シールなど色々と頂きました。
本当に皆さんからパンダを頂くと嬉しくて嬉しくてたまりません。
ガンガン溜まっていっています。イヒヒ (*^m^)==3


チャコ華さんも封筒の中に絵葉書を入れて下さっていました。
小鳥はチャコ華さんが飼っていらっしゃる白文鳥ですってー。
可愛いですねぇ。
私も昔、実家でセキセイインコを飼っていました。小鳥って鳴き声とかで癒されますよね。
インコはちょっとギイギイとうるさいですけどね。
切手の図はなんだろう?なんだかクリオネっぽくないですか?
チャコ華さん、ありがとうございました。
こちらは筆まめこさんから届いたたまごっちのeセンスカードです。


こんなeセンスカードもあるんだなぁ。
以前姪っ子ちゃんにたまごっちのソフトをクリスマスプレゼントに買ってあげたことを思い出しました。
おともだち証明カードだそうです。まめこさんと私、しっかりおともだちですねっ!これからもよろしくです!
風景印は‘神戸東部市場内’だそうです。バックに見える橋が大きいですね。なんて橋だろう?
筆まめこさん、ありがとうございました。
続きましてmidoriさんから届いた猫ちゃんが可愛い絵葉書です。


坪林という所へ行かれて、坪林@娜娜というスタンプを捺して下さいました。
女の子がちゃりんこに乗ってるみたいです。
私は愛車オレンジ号をこよなく愛するちゃりんこ族なので、ちゃりんこの話は尽きませんよ。
去年付けた後ろカゴも益々の活躍で、トライアルに買い物行く時に非常に頼りになります。
切手はどちらも台湾の名所のようですねぇ。遊びに行ってみたいなぁ。
midoriさん、ありがとうございました。
最後は今日発行された‘サンマリノ共和国切手’の特印です。

私、初めて自分で特印捺しましたーっっ!
嬉しいっ!!
仕事行く前で時間がなかったので、1枚だけ記念押印してきたんですが、余りの気合の入りようで、ちょっとブレてしまった・・・。
これもまた世界で1枚の記念だと思ってやり直さずにそのまま頂いてきました。
皆さん、いつもおたよりして下さってありがとうございます。
お返事は明日から行く東京から出す予定ですよ。
どこの郵便局の風景印が捺せるかしら?お楽しみにー。
3月22日(月)
以前、うちのダンナさんがネット見ながら「AERAで劇団☆新感線特集してるよ」と言うので、慌てて買いに行ったんだけど、その時売ってたAERAには劇団☆新感線、全く載っておらず。
まあ、染様のインタビューが掲載されていたので、とりあえず購入して、一体うちのダンナさんが言っていたのは何のことだったのだ?と調べてみると、AERAが劇団☆新感線のムック本を出すって話だったのでした。
んで昨日、Amazonに注文してた「劇団☆新感線30年 サムライたちの軌跡」が届きました。

ガッツリ30年分の劇団☆新感線!
本当にたっぷりの読み応えでした。
私の初新感線は1996年の「花の紅天狗」だったから、14年のお付き合いになりますね。
14年前に比べると、随分進化してるよなー。
ゲストも豪華になったし、舞台装置も派手になったし、何よりチケット代が高くなりました。
でもこれからもきっと劇団☆新感線を観続けるんだろうなー。
本質は何も変わっていないから。
時にカッチョ良く、時におバカで、思い切り笑えるのに切ないから、私はずっと劇団☆新感線を観ていこうと思うんだな。
ああ、薔薇サム楽しみっ!!
以前、うちのダンナさんがネット見ながら「AERAで劇団☆新感線特集してるよ」と言うので、慌てて買いに行ったんだけど、その時売ってたAERAには劇団☆新感線、全く載っておらず。
まあ、染様のインタビューが掲載されていたので、とりあえず購入して、一体うちのダンナさんが言っていたのは何のことだったのだ?と調べてみると、AERAが劇団☆新感線のムック本を出すって話だったのでした。
んで昨日、Amazonに注文してた「劇団☆新感線30年 サムライたちの軌跡」が届きました。

ガッツリ30年分の劇団☆新感線!
本当にたっぷりの読み応えでした。
私の初新感線は1996年の「花の紅天狗」だったから、14年のお付き合いになりますね。
14年前に比べると、随分進化してるよなー。
ゲストも豪華になったし、舞台装置も派手になったし、何よりチケット代が高くなりました。
でもこれからもきっと劇団☆新感線を観続けるんだろうなー。
本質は何も変わっていないから。
時にカッチョ良く、時におバカで、思い切り笑えるのに切ないから、私はずっと劇団☆新感線を観ていこうと思うんだな。
ああ、薔薇サム楽しみっ!!
3月21日(日)
今度上京する時に郵便局巡りをしようと思って、立ち寄れそうな郵便局をピックアップ。
でも、実際に行ってみて風景印がなかったら意味ないねと思って、予め電話で風景印の有無を訊いてみることにしました。
結局30局くらいには電話してみたかしら?
どの郵便局の局員さんも非常に丁寧に風景印の有無や、その図柄の説明などをして下さいました。
銀座の局の局員さんはなんか上品な物言い。
赤坂の局の局員さんたちはなんか元気。
ま、イメージですけどね。
電話に出た時はものすごく小さい声だったのに、話してる内にどんどん声が大きくなってきた局員さんのスイッチはどこだったのか気になったり、ちょっと渋めのオジサマの声で「わたくしの説明でお解りになりましたでしょうか?」とか言われてなんだか恐縮したり、風景印がないのを大変に申し訳ながる局員さんに却ってこっちが申し訳なくなったり、電話の向こうに色んな方がいらっしゃるんだと思って楽しいですね。
お忙しい中、私の電話に丁寧に対応して下さってありがとうございますねぇ。
今度の上京が楽しみになりました。

今日はアキビックに行ってランチです。
メニューはこちら
海老のレモンクリームドッグ
ロールキャベツのミネストローネ
パリッとごぼうの和風サラダ
若鶏の香草パン粉焼きマスタードクリームソース
マスカットとアロエのドルチェ


今日のアキビックも美味しかったわ。
でもパスタランチが始まってからこっち、アキビックのパスタが全然食べれてないなー。
パスタだけだと物足りないような気がするから、プレートランチばっかりなんだけど、たまにはパスタランチ頼んでみようかな。

今日は黄砂が酷いらしいとニュースで見て、洗濯物を外に干すのを躊躇したんだけど、実際に外を見てみるとくっきりはっきりの大快晴だったので、もういいやと思って干しちゃいました。
取り込んだ時に一応バタバタと埃を掃ってみたりして。
今日はあっという間に乾いてよかったわ。
今度上京する時に郵便局巡りをしようと思って、立ち寄れそうな郵便局をピックアップ。
でも、実際に行ってみて風景印がなかったら意味ないねと思って、予め電話で風景印の有無を訊いてみることにしました。
結局30局くらいには電話してみたかしら?
どの郵便局の局員さんも非常に丁寧に風景印の有無や、その図柄の説明などをして下さいました。
銀座の局の局員さんはなんか上品な物言い。
赤坂の局の局員さんたちはなんか元気。
ま、イメージですけどね。
電話に出た時はものすごく小さい声だったのに、話してる内にどんどん声が大きくなってきた局員さんのスイッチはどこだったのか気になったり、ちょっと渋めのオジサマの声で「わたくしの説明でお解りになりましたでしょうか?」とか言われてなんだか恐縮したり、風景印がないのを大変に申し訳ながる局員さんに却ってこっちが申し訳なくなったり、電話の向こうに色んな方がいらっしゃるんだと思って楽しいですね。
お忙しい中、私の電話に丁寧に対応して下さってありがとうございますねぇ。
今度の上京が楽しみになりました。













今日はアキビックに行ってランチです。
メニューはこちら








今日のアキビックも美味しかったわ。
でもパスタランチが始まってからこっち、アキビックのパスタが全然食べれてないなー。
パスタだけだと物足りないような気がするから、プレートランチばっかりなんだけど、たまにはパスタランチ頼んでみようかな。













今日は黄砂が酷いらしいとニュースで見て、洗濯物を外に干すのを躊躇したんだけど、実際に外を見てみるとくっきりはっきりの大快晴だったので、もういいやと思って干しちゃいました。
取り込んだ時に一応バタバタと埃を掃ってみたりして。
今日はあっという間に乾いてよかったわ。
3月18日(木)
トライアルに買い物に行ったらイシちゃんとばったり。
会うや否やイシちゃん「小松菜が3円ですよ!」
ん?何?
横の冷凍ケースを見ると、冷凍小松菜に3円の値札が付いていて“10個買っても30円”と言うPOPまであるし。
スゲー安い。これはもしや・・・やっぱり!賞味期限が今日まででした。
でも冷食に賞味期限もクソもないでしょ?
とりあえず9円分買いました。
すぐに晩御飯のおかずになりました。
ご馳走様でした。
トライアルに買い物に行ったらイシちゃんとばったり。
会うや否やイシちゃん「小松菜が3円ですよ!」
ん?何?
横の冷凍ケースを見ると、冷凍小松菜に3円の値札が付いていて“10個買っても30円”と言うPOPまであるし。
スゲー安い。これはもしや・・・やっぱり!賞味期限が今日まででした。
でも冷食に賞味期限もクソもないでしょ?
とりあえず9円分買いました。
すぐに晩御飯のおかずになりました。
ご馳走様でした。
3月17日(水)
去年の4月から始まったT・ジョイの東映時代劇まつりももう少しで終了です。
こういう企画はもうやらないのかな?ぜひとも続けて欲しいわぁ。
今日観て来たのは「柳生一族の陰謀」です。

この画像は白黒ですが、映画はカラーでした。
時代劇まつり、これで4作目なんだけど、初めてのカラーだったよ。
ストーリーはコチラで読んでもらう事にして(笑)いやー、ご出演の役者の皆さんがステキ過ぎてわー
ってなっちゃった。
柳生但馬守宗矩役の萬屋錦之介の重厚すぎる台詞回し。
内密の話してるのに声でかいし・・・。
出雲の阿国役の大原麗子の甘えん坊な顔。
本当に可愛らしい顔の方だったんですねー。あの顔で拗ねられたりしたら、おっちゃんもう何でも許してやるばい。ってなっちゃいますわ。
柳生十兵衛役の千葉真一の目ヂカラ!
いやー、チバちゃんのあの目で睨まれたら、火くらい付きそうです。ボーって。
そしてそのチバちゃんの秘蔵っ子、ハヤテ役の真田広之の若さ!
まだ18歳!お肌つるつるだし、目はキラキラ、唇プルプル!
同じく秘蔵っ子の志穂美悦子も久しぶりに見ました。もう20年以上メディアに出ていらっしゃいませんね。結構好きでしたけどね。
たっぷり2時間、将軍家をとりまく陰謀を観て参りました。
あー面白かったー。
去年の4月から始まったT・ジョイの東映時代劇まつりももう少しで終了です。
こういう企画はもうやらないのかな?ぜひとも続けて欲しいわぁ。
今日観て来たのは「柳生一族の陰謀」です。

この画像は白黒ですが、映画はカラーでした。
時代劇まつり、これで4作目なんだけど、初めてのカラーだったよ。
ストーリーはコチラで読んでもらう事にして(笑)いやー、ご出演の役者の皆さんがステキ過ぎてわー

柳生但馬守宗矩役の萬屋錦之介の重厚すぎる台詞回し。
内密の話してるのに声でかいし・・・。
出雲の阿国役の大原麗子の甘えん坊な顔。
本当に可愛らしい顔の方だったんですねー。あの顔で拗ねられたりしたら、おっちゃんもう何でも許してやるばい。ってなっちゃいますわ。
柳生十兵衛役の千葉真一の目ヂカラ!
いやー、チバちゃんのあの目で睨まれたら、火くらい付きそうです。ボーって。
そしてそのチバちゃんの秘蔵っ子、ハヤテ役の真田広之の若さ!
まだ18歳!お肌つるつるだし、目はキラキラ、唇プルプル!
同じく秘蔵っ子の志穂美悦子も久しぶりに見ました。もう20年以上メディアに出ていらっしゃいませんね。結構好きでしたけどね。
たっぷり2時間、将軍家をとりまく陰謀を観て参りました。
あー面白かったー。