今回の韓国釜山への旅はお友達のおおたさんと女2人旅でした。
釜山へ行って何をするかも決めず、どこへ行くかも決めず、とにかく行き当たりばったりのブラブラ旅。
おおたさんは韓国には何度も来ているものの釜山は2回目だそうで、1度目はどなたかに連れられてどこへ行ったかも覚えてないということで、事前に「どこか行きたいトコありますか?」とお尋ねしていたら「渋いジャズとかブルースが聴けるトコと小劇場系の芝居が観れるトコ」と言う難しい注文が!
ジャズかー。今まで釜山でそんなオトナの遊びしたことなかったよ!
一応ネットで調べてみましたが埒が明かなかったので、とにかく行って調べるかと、こちらも行き当たりばったりです。
今回はビートルで渡韓です。
天神で待ち合わせして軽く朝ご飯を食べ、ビートル乗り場へGO!
船で海外に行くのがことのほかお気に召したのか、おおたさんは「面白いねー。不思議だねー」とニコニコ顔。
福岡に住んでるとビートルで釜山に行くのはものすごく一般的なので、特に気にしたことはなかったのですが、飛行機以外で海外に行くのって珍しいですかね?
前日からの雨模様でビートルはやや揺れがキツい感じ。
船酔いして真っ青になってる人もいましたが、こういう時はとにかく寝るに限る!
朝、早起きしたこともあっていい感じに眠気もきて、なんとか具合悪くならずに釜山に到着しました。
今回は旅行会社のフリープラン。
安いプランにしたからわりと直前まで泊まるホテルがどこになるか分からなかったのですが、今回のホテルはポミルドンって所にある国際ホテルでした。

この界隈は初めてだなぁ。近くに市場もあるみたいだし、ブラブラするにはいい所みたい。
何気に地元のアジョシ(おじさん)も写り込ませて写真を撮った国際ホテル。
結構きれいで、いいホテルでしたよ。

なんとこのホテルの前は映画「チング」でチャンドンゴンが死んだシーンを撮影した場所なのだそうです。
わざわざ記念碑が建ってましたよ。

地下にはホバク(カボチャ)ナイトクラブというナイトクラブがあって、
宣伝用の大きなカボチャがいっぱい並んでいました。面白いね。

さて、ホテルにチェックインした後、早速近所をぶらつくことに。
ホテルのすぐ近くに平和市場というビルがあって、中には洋服から布団、食器の類や韓服とてんこ盛りでドカーンって感じで並んでました。
卸し市場なので、品揃えがハンパなかった・・・。
ホントはお昼ご飯を食べれそうな所を探していて、ここにはなさそうだわと思っていたら、地下に飲食店が(と言っても屋台村みたいな感じですが)並んでる一角を発見。
色んなアジュンマ(おばさん)たちの「ここに座んなさい。美味しいわよ。美味しくしてあげるわよ」と言うアピールを受けて、1つのお店に座ってタンミョンを頼んでみました。

タンミョンは春雨の太いヤツで、チャプチェとかに使う麺です。
こんな風にタンミョン食べたのは初めてだったけど、温かくて美味しかったです。3000wでした。
ご飯の後、どこ行こうかーとブラブラと歩き出して、ソミョンに行ってみましょうと地下鉄に乗ったものの「ソミョンはあんまり・・・釜山大学前なら断然ご案内出来ます」と言う私の一言で釜大前まで。
久しぶりの釜大前は随分変わっててビックリ!大学の横に映画館とかIKEAとか出来てました。
雑貨買ったり、絵葉書を探したり、IKEAを冷やかしたりした後、留学してた時にお世話になった下宿先に行きました。
以前、アジュンマが足を悪くされたことを書きましたが、アジュンマはとうとう普段はベッドで寝て暮らすような毎日を送ってるそうでした。
悲しい・・・。
突然行ったにも関わらず訪問を喜んでくれて、アジョシは「きたむーはお酒が好きだから」と前のスーパーでマッコリを買って来てくれて、キムチやするめを出してくれて思わぬ酒宴となりました。
一緒に行ったおおたさんも、飲めないはずのマッコリに付き合ってくれて、なんだかすっかりお腹いっぱいに。
アジュンマとアジョシにお別れを言って、ひとまずホテルへ。
たくさん歩いてドッと疲れたのでやや眠気に襲われましたが、おおたさんご希望のジャズが聴けるお店へ行ってみましょうとなりました。
実は釜山に到着するや否や、港の観光案内所で「ジャズとかブルースが聴けるお店を教えて!」と訊ねてみていたのですが、案内所のお姉さんがMONKと言うお店を探してくれました。
おおたさんによるとMONKという名前自体がセロニアス・モンクというジャズピアニストの名前なんだそうで、これはかなり期待出来そう。
案内所のお姉さんが書いてくれたちょっと頼りない地図を手掛かりにMONKを探して、なんとか無事到着です!

お店に入るとジャズの演奏はやってなかったのですが、どうもすぐにでも演奏が始まりそうな雰囲気。
ちょうど1部と2部の間だったらしく、ドリンクの注文などをしていると演奏が始まりました。
ジャズのライブハウスなんて日本でも行ったことなかったのですが、なかなか雰囲気も良く楽しめました。
チャージ料は5000wと格安。
マッコリでちょっと酔っ払っていたものの、コーヒーでジャズを聴くのもなんだかなーだし、6000wのジントニックをチビリチビリと飲みながら素敵な音楽に身をゆだねました。
ここでは月曜から土曜まで21時~23時で演奏があっていて、出演するバンドは日替りで替わるみたいでした。

出演者表によると、私たちが聴いたのはPage Oneってバンドだったみたいですね。
なんとかおおたさんのリクエストにも応えることが出来たし、それに新たな遊び場の発見にもなったし、ジャズも楽しかったしで初日の夜は更けていきました。
釜山へ行って何をするかも決めず、どこへ行くかも決めず、とにかく行き当たりばったりのブラブラ旅。
おおたさんは韓国には何度も来ているものの釜山は2回目だそうで、1度目はどなたかに連れられてどこへ行ったかも覚えてないということで、事前に「どこか行きたいトコありますか?」とお尋ねしていたら「渋いジャズとかブルースが聴けるトコと小劇場系の芝居が観れるトコ」と言う難しい注文が!
ジャズかー。今まで釜山でそんなオトナの遊びしたことなかったよ!
一応ネットで調べてみましたが埒が明かなかったので、とにかく行って調べるかと、こちらも行き当たりばったりです。
今回はビートルで渡韓です。
天神で待ち合わせして軽く朝ご飯を食べ、ビートル乗り場へGO!
船で海外に行くのがことのほかお気に召したのか、おおたさんは「面白いねー。不思議だねー」とニコニコ顔。
福岡に住んでるとビートルで釜山に行くのはものすごく一般的なので、特に気にしたことはなかったのですが、飛行機以外で海外に行くのって珍しいですかね?
前日からの雨模様でビートルはやや揺れがキツい感じ。
船酔いして真っ青になってる人もいましたが、こういう時はとにかく寝るに限る!
朝、早起きしたこともあっていい感じに眠気もきて、なんとか具合悪くならずに釜山に到着しました。
今回は旅行会社のフリープラン。
安いプランにしたからわりと直前まで泊まるホテルがどこになるか分からなかったのですが、今回のホテルはポミルドンって所にある国際ホテルでした。

この界隈は初めてだなぁ。近くに市場もあるみたいだし、ブラブラするにはいい所みたい。
何気に地元のアジョシ(おじさん)も写り込ませて写真を撮った国際ホテル。
結構きれいで、いいホテルでしたよ。

なんとこのホテルの前は映画「チング」でチャンドンゴンが死んだシーンを撮影した場所なのだそうです。
わざわざ記念碑が建ってましたよ。

地下にはホバク(カボチャ)ナイトクラブというナイトクラブがあって、
宣伝用の大きなカボチャがいっぱい並んでいました。面白いね。

さて、ホテルにチェックインした後、早速近所をぶらつくことに。
ホテルのすぐ近くに平和市場というビルがあって、中には洋服から布団、食器の類や韓服とてんこ盛りでドカーンって感じで並んでました。
卸し市場なので、品揃えがハンパなかった・・・。
ホントはお昼ご飯を食べれそうな所を探していて、ここにはなさそうだわと思っていたら、地下に飲食店が(と言っても屋台村みたいな感じですが)並んでる一角を発見。
色んなアジュンマ(おばさん)たちの「ここに座んなさい。美味しいわよ。美味しくしてあげるわよ」と言うアピールを受けて、1つのお店に座ってタンミョンを頼んでみました。

タンミョンは春雨の太いヤツで、チャプチェとかに使う麺です。
こんな風にタンミョン食べたのは初めてだったけど、温かくて美味しかったです。3000wでした。
ご飯の後、どこ行こうかーとブラブラと歩き出して、ソミョンに行ってみましょうと地下鉄に乗ったものの「ソミョンはあんまり・・・釜山大学前なら断然ご案内出来ます」と言う私の一言で釜大前まで。
久しぶりの釜大前は随分変わっててビックリ!大学の横に映画館とかIKEAとか出来てました。
雑貨買ったり、絵葉書を探したり、IKEAを冷やかしたりした後、留学してた時にお世話になった下宿先に行きました。
以前、アジュンマが足を悪くされたことを書きましたが、アジュンマはとうとう普段はベッドで寝て暮らすような毎日を送ってるそうでした。
悲しい・・・。
突然行ったにも関わらず訪問を喜んでくれて、アジョシは「きたむーはお酒が好きだから」と前のスーパーでマッコリを買って来てくれて、キムチやするめを出してくれて思わぬ酒宴となりました。
一緒に行ったおおたさんも、飲めないはずのマッコリに付き合ってくれて、なんだかすっかりお腹いっぱいに。
アジュンマとアジョシにお別れを言って、ひとまずホテルへ。
たくさん歩いてドッと疲れたのでやや眠気に襲われましたが、おおたさんご希望のジャズが聴けるお店へ行ってみましょうとなりました。
実は釜山に到着するや否や、港の観光案内所で「ジャズとかブルースが聴けるお店を教えて!」と訊ねてみていたのですが、案内所のお姉さんがMONKと言うお店を探してくれました。
おおたさんによるとMONKという名前自体がセロニアス・モンクというジャズピアニストの名前なんだそうで、これはかなり期待出来そう。
案内所のお姉さんが書いてくれたちょっと頼りない地図を手掛かりにMONKを探して、なんとか無事到着です!

お店に入るとジャズの演奏はやってなかったのですが、どうもすぐにでも演奏が始まりそうな雰囲気。
ちょうど1部と2部の間だったらしく、ドリンクの注文などをしていると演奏が始まりました。
ジャズのライブハウスなんて日本でも行ったことなかったのですが、なかなか雰囲気も良く楽しめました。
チャージ料は5000wと格安。
マッコリでちょっと酔っ払っていたものの、コーヒーでジャズを聴くのもなんだかなーだし、6000wのジントニックをチビリチビリと飲みながら素敵な音楽に身をゆだねました。
ここでは月曜から土曜まで21時~23時で演奏があっていて、出演するバンドは日替りで替わるみたいでした。

出演者表によると、私たちが聴いたのはPage Oneってバンドだったみたいですね。
なんとかおおたさんのリクエストにも応えることが出来たし、それに新たな遊び場の発見にもなったし、ジャズも楽しかったしで初日の夜は更けていきました。