今朝のサーカス家のコーヒーは
シガコーヒーさんの
タンザニア中深煎りです。


うちは、
タンザニアは浅煎りにしているので
深煎りにタンザニアも
普段と違って
美味しいです!
今日は朝から
この時期大人気!(自分で言っておきます(笑))の
カフェオレベース無糖のコーヒー豆を焙煎しまくっています。
1ロット作るのに
50kg近くの生豆を
極深に焙煎するので
とても緊張感のある1日になります。
「コーヒー焼いても、家焼くな」
シャレになりません・・・

す
これを工場に送って
巨大ネル(布)でドリップで抽出して
瓶に入れてもらっています。
一度、
企業秘密の工場(?)の見学をさせていただいて
製造過程を見て
感激して帰ってきました。
現在では
加糖タイプだけでなく
無糖タイプも人気のアイテムになりました。
初めて作ってすぐに
今なき「ぷりぷり」と言うテレビで紹介していただき
ミサイルマンさんやぼんちおさむ師匠に
お褒めいただき
一時期は「サーカスコーヒー =カフェオレベース」
みたいな感じになってました(笑)
す
それからもう5年くらいになるんでしょうか?
定番のコーヒーとして
夏のアイテムとして変わらず
好評いただいています。
飲み方として
無糖タイプは
水と氷で、2、3倍で薄めてお好みの濃度で
美味しいアイスコーヒーが簡単に飲んでいただけます。
牛乳の場合は、5倍くらいを目安に薄めてくださいね。
加糖タイプは
牛乳で7倍ぐらいで薄めて飲んでお飲みくださいね。
ネット販売ページはこちらかです!
とか

ギフトはこちら
っとたまには宣伝もしておきます。
現在、
カフェオレベース取り扱っていただいてるお店です。
お店によって在庫の状況は直接お店にお問い合わせくださいね。
京都西院のRUIさん
東急ハンズ京都店さん
東急ハンズ心斎橋店さん
東急ハンズ博多店さん
グランドフードホール芦屋店さん
グランドフードホール六本木ヒルズさん
リセノ京都店さん
リセノ東京店さん
TODAYS SPECIAL 京都店さん
川越のサーカスさん
川越のtenoriさん
大阪和泉のアントリーさん
茨城の庭カフェKULAさん
京都八幡のオルネさん
他にも扱っていただいているお店があったら
申し訳ありません。
ご連絡いただければと思います。
シガコーヒーさんの
タンザニア中深煎りです。


うちは、
タンザニアは浅煎りにしているので
深煎りにタンザニアも
普段と違って
美味しいです!
今日は朝から
この時期大人気!(自分で言っておきます(笑))の
カフェオレベース無糖のコーヒー豆を焙煎しまくっています。
1ロット作るのに
50kg近くの生豆を
極深に焙煎するので
とても緊張感のある1日になります。
「コーヒー焼いても、家焼くな」
シャレになりません・・・


これを工場に送って
巨大ネル(布)でドリップで抽出して
瓶に入れてもらっています。
一度、
企業秘密の工場(?)の見学をさせていただいて
製造過程を見て
感激して帰ってきました。
現在では
加糖タイプだけでなく
無糖タイプも人気のアイテムになりました。
初めて作ってすぐに
今なき「ぷりぷり」と言うテレビで紹介していただき
ミサイルマンさんやぼんちおさむ師匠に
お褒めいただき
一時期は「サーカスコーヒー =カフェオレベース」
みたいな感じになってました(笑)

それからもう5年くらいになるんでしょうか?
定番のコーヒーとして
夏のアイテムとして変わらず
好評いただいています。
飲み方として
無糖タイプは
水と氷で、2、3倍で薄めてお好みの濃度で
美味しいアイスコーヒーが簡単に飲んでいただけます。
牛乳の場合は、5倍くらいを目安に薄めてくださいね。
加糖タイプは
牛乳で7倍ぐらいで薄めて飲んでお飲みくださいね。
ネット販売ページはこちらかです!
とか

ギフトはこちら
っとたまには宣伝もしておきます。
現在、
カフェオレベース取り扱っていただいてるお店です。
お店によって在庫の状況は直接お店にお問い合わせくださいね。
京都西院のRUIさん
東急ハンズ京都店さん
東急ハンズ心斎橋店さん
東急ハンズ博多店さん
グランドフードホール芦屋店さん
グランドフードホール六本木ヒルズさん
リセノ京都店さん
リセノ東京店さん
TODAYS SPECIAL 京都店さん
川越のサーカスさん
川越のtenoriさん
大阪和泉のアントリーさん
茨城の庭カフェKULAさん
京都八幡のオルネさん
他にも扱っていただいているお店があったら
申し訳ありません。
ご連絡いただければと思います。