nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

カフェオレベース加糖、無糖入荷しました!

2020年06月10日 08時53分01秒 | コーヒーギフト 発送 関係
おはようございます!

京都は、

暑い日が続いています!

今朝は、蒸し暑さも感じます。

カフェオレベースの

製造ライン待ちでなかなか製造できなかったので

あまり告知をしていませんでした笑



やっと

待望のカフェオレベースが入荷しました!




贅沢に極深に焙煎したブラジルコーヒーを

業務用に超大型の布フィスターで

圧力をかけながら濃厚に抽出された絶品です!


是非夏の定番!

簡単!美味しい!うれしい!


無糖!


加糖!



カフェオレベースをどうぞ!


聚楽社さんでオリジナルで作っっていただいている
ギフトボックスは、お道具箱としても使えます!




父の日や夏のご挨拶にも!

自宅用はこちらから

ギフトはこちらから


是非ご利用ください!

江戸時代から学ぶ「幸せ」の価値観

2020年06月09日 08時31分47秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーは

バリスタブレンドです。


コク深み甘みのバランスがいい
もう一口飲みたくなる味わいです。

さてさて

昨晩は、

オンラインセミナーを受講しました。



とっても興味深い内容でした。

江戸時代の循環型社会について

現在に活かせることがないかを

内容でした。



江戸時代、当時の人口が3200万人ほどで

明治維新以降、急激に人口が増えてきていたんですね。

鎖国だった時代で

この人口規模で自国で自給率100%が達成できる

規模だったそうです。

成長成長と大きくなるだけの目標だったこの100年ですが

今回の新型コロナをきっかけに

一歩立ち止まって

「経済の成長がなくても人は幸せ」な価値観が

広まっていって欲しいです。

この時代

「幸せ」価値を見直すときなんだと感じました。

また次回も楽しみにしています。

中身のないブログですいません・・・

2020年06月08日 11時37分39秒 | サステイナブルコーヒー
今日のサーカス家のコーヒーは

個人的に好きな

春ブレンドを作って飲みました。





今日は自宅学習日の末っ子くんが

コーヒーをドリップしてくれました。


柔らかな味わいでホッとします。


さてさて、

先週から学校がはじまりました。

ただ、不定期の登校なので

3人いると大変です・・・

誰が午前中?誰が今日は休み?

お弁当?給食?

大混乱です笑

学校の先生方も大変でしょうね・・・

今日は洗濯、洗濯、洗濯で

がんばります!


献血はいかがですか?

2020年06月07日 22時07分09秒 | サステイナブルコーヒー
こんばんは!

もうこんな時間ですね〜

今日の京都は、

爽やかな1日でした!







朝から大原の朝一に

野菜を仕入れに行ってきました!





午前中は

こんな時に

なにもできない私なので

身を削ってきました笑

私も知らなかったのですが

こんな活動もされてる方がおられます。

スノーバンク献血プロジェクト



そして

午後から

賀茂川を散歩!




いつもよりちょっと上流ですが
雰囲気がちょっと違いますよね〜





久々のゆっくり休みを過ごさせていただきました!

月曜日も定休日となっています!




アイスコーヒーにオススメのコーヒー豆 3選+1

2020年06月06日 09時27分40秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のお散歩は

知る人ぞ知る「大宮交通公園」跡です。



だいぶ工事が進んできています。

鳥たちも沢山生活を始めているようです。



京都は、連日30度超えです!

暑いですが

近年、35度から40度近くまで

いっちゃうので

まだまだ、心の奥では

これでも涼しい・・・

と言い聞かせています。

朝晩は、まだまだ気持ちいいですよね〜

まさに

「月の頃はさらなり」

で先日はとっても綺麗なお月様が見ていました。

水出しのアイスコーヒーが

心地いい季節になって来ましたね。

今年の水出しコーヒーにオススメのコーヒー豆です!

もちろん

①極深焙煎「アイスブレンド2020」

がオススメです!

ブラジル、タンザニアをメインに

昨日も少しご紹介したインドのカネフォーラ種が

隠し味に少々ブレンドされています。






しっかりとした風味とコク、パンチがあって

後味クリアー!

どっかのビールの宣伝みたいですね。

そして

②「極深 エチオピア ナチュラル精製」

いつの間にやら

店頭で定番化してしまっています。

深みのある中に

フルーティな風味があり

特別感のある味わいのアイスコーヒーになります!

③「コンゴ チェガンダ2000」

なかなか手に入らないアフリカ中央部の

コンゴ民主共和国の高品質コーヒーです。

アフリカコーヒーらしい力強い芯のある味わいが

アフリカの大地に肥沃な土の力を感じます。

番外編として

★「エチオピア ナチュラル精製 浅煎り」

コーヒーらしい苦味はありません。

「じゃー!コーヒーじゃなくていいじゃないか!」

っと言わないでください。

水出しにすると

スッキリフルーティな清涼感のある味わいになります。

水出しコーヒーは

スッキリ清涼感を楽しめますので

ぜひこの夏デビューしてみてください!

作り方はこちらから

コーヒー豆販売ページはこちらから

日曜月曜は定休日となっています。