「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

都内でのビデオインイベントと小学校での講演

2008-07-03 23:04:58 | 署名などの報告(会の活動報告)
都内で調布を含めて
七月中に最低五箇所は開催したいと考えています。
大学で2から3箇所の開催を計画しています。
また、自由が丘、下北沢、中央線沿線などで
少なくとも三箇所程度開催できないかと思っています。
映像上映をメーンに僕か島田さんがトークするもので
三十人程度のミニ上映会と講演を
繰り返すスタイルで考えています。
地方のトークインと都内のビデオイン、
細かく積み上げることですこしでも
みなに波及させたいと考えています。

京都の岸野副代表は
本日、母校の小学校で授業を行ったそうです。
NHKが取材しています。

6年生(約110人)の総合学習で、
海外で撮影した写真を紹介しながら、
命の大切さなどを話しました。
その中で、長井さんの生き方についても話をしています。
以下のような内容です。
「長井さんは優しい人で、
弱い人の立場にたって取材をする人でした。
人のために、社会のために何ができるかを考えて
行動した人です。
人のため、社会のために生きるという生き方でした。
ぼくもその様に生きたいです。」
こどもに十分伝わる話であると僕は思います。



==========================
カメラマン僧りょが講演
この授業は、京都市立岩倉南小学校が6年生の総合学習の時間
に行いました。
授業では、浄土宗西山禅林寺派の僧りょでフリーカメラマンと
して活躍する岸野亮哉さんが講演しました。
岸野さんは、去年9月、ミャンマーで反政府デモを取材中、治
安当局の銃撃を受けて死亡したジャーナリストの長井健司さん
について語りました。
岸野さんは、「弱い人の立場に立って物事を見る人でした。
彼の思いを受け止めて、自分は世の中の人のために世界の国々
を訪れて情報を発信したいと思います」と話し、親交があった
長井さんをしのびました。
また、民族対立によってテロや戦闘が相次いでいるスリランカ
で撮影した写真を紹介しながら、「ニュースを見て世界で起き
ていることに目を向けるとともに命の大切さを感じてほしい」
と呼びかけました。
授業に参加した女子児童は「世界では色々大変なことが起きて
いることを知って、私たちは普通の生活ができるだけで幸せな
んだと感じました」と話していました。
========================================