現在、Linux BeanというOS上でクロームというブラウザで投稿していますが、Gooブログの立ち上がりが50秒、ログインに15秒、編集画面に切り替わるのに5秒でした。クロームはLinux Bean で使うブラウザとしては最強であると思いました。
一方、Firefoxは、まったく駄目でgooブログの場合は起動すらしません。無理のようです。いつまでもfacebookやtwitter、その他いろんな連携アプリとか宣伝の読み込みが続いていて、どこかでオミットしないといけないのに延々と読み込みに時間がかかっているようで、フリーズしました。これに対して、有料のさくらサーバーにインストールしたwordpressの場合は、まったくリンク先が無いので即起動しますが、gooブログのような無料版のリンク先の極端に多いブログは無理のようです。まあ、無料版のブログは宣伝で儲けているわけであり、リンク先が多いのはユーザーも了解の上で使っているのですから文句はいえません。
また、軽量ブラウザMIDORIは、起動は十分に速いのですが、こちらは反対に連携アプリがほとんど読み込めません、たとえば、アドビのフラッシュプレーヤーやグーグルフォトに正式対応しているわけではなく、中途半端です。そのために、一応は起動しても、ここからの共有アルバムのリンクが開かず写真がコピペできませんので、そういう場合はちょっと使い勝手が悪いです。また、YouTubeは共有リンクの埋め込みパターンはコピペしようと思っても、それ以前の問題で解像度が360になっていることから動画再生の途中でフリーズする場合が多く、こうなるとどうにもなりません。一方、クロームの場合は、デフォルトで解像度が144ですからスムーズに動画が再生されるため、ブログにリンク埋め込み貼り付けをすることが可能です。
*****************
そういったように、まあ、ブラウザによっては、いろいろと使い方の得手、不得手がありますので一概に優劣をつけるのは妥当だとは思えませんが、少なくともGooブログでアプリの連携機能を縦横無尽に使いたい場合に限って云えば、クロームが最適じゃないか?と考えられます。
下記の写真は、自分のgoogle アカウントのgoogle photoの共有アルバムに保存していた写真のリンク埋め込みです。
下記は、youtube動画のリンク埋め込みの一例です。埋め込みパターンをコピーして、このブログの「ブログパーツ」ボタン<>をクリックすれば簡単に貼り付けられます。