メーカーに技術者を派遣する派遣大手スタッフサービスのエンジニア部門は4月から、約2300人の技術系派遣社員に対し新たな評価制度を適用する。製図や機械解析など細かな項目で評価を指数化し、経験年数と合わせ10段階にランク付けする。
同社が見据えるのは2015年春の改正派遣法だ。3年ごとに働く人さえ交替すれば企業はいつまでも派遣社員に仕事を任せられる。裏返せば、同じ派遣社員が一つの職場で働く期限は3年だ。派遣元は3年ごとに(1)派遣先へ直接雇用申し入れ(2)新たな派遣先の提供(3)自社で無期雇用(正社員)のいずれかの努力を迫られる。
企業の研究開発に携わる技術者が職場をころころ変わるのは望ましくない。派遣先の直接雇用には限度があり、技術者が今の職場で働き続けるには、3年交替の例外扱いになる「派遣元での正社員化」が主になりそうだ。しかし、増える負担を丸抱えできないため、派遣会社は派遣先に料金引き上げを求める。
そのためにも「派遣社員のレベルを視覚化し、成果を評価してもらう必要がある」と林直樹ゼネラルマネジャーはいう。派遣社員への要求レベルは高まるが、「大手への直接雇用のステップにもなる。育成も派遣元の役割」と林氏は言い切る。
派遣元、問われる人材育成力 法改正、非正規社員のレベルアップ促す
******************************
派遣会社は学校ではありません。
労働をピンハネする金儲け組織です。(以前ヤクザがやってました。)
事情通の組合員Aさんによると、、
「名前に覚えがあると思いきや、SS裁判で証言台に立った人じゃないですか。。。
リーマンショックの時の退職勧奨で、「今回の件で派遣業に疑問を持った」「新たな職を云々」と、SSを辞めるような事を臭わした発言をしていましたよ。
当時は頭が相当薄かったのですが、裁判所の法廷で再会したときは坊主頭にしていました。」