なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

熊本、馬刺し、馬桜

2018-10-02 23:57:00 | 旅行
熊本と言えばやっぱり「馬刺し」は外せません。

せっかく熊本に来たのだから食べないわけにいきません。

そこで、馬刺しで有名なお店のひとつ「馬桜」下通り店に行ってみました。



店内に入って1人だと伝えると

一番奥にあるカウンター席に誘導してもらいました。



さて注文をしようとするのですが、

馬刺しなんて今まで食べたことないから

メニューを見ても何を注文して良いのか迷ってしまいます。




で、店員さんに相談をして「特上馬刺し盛り」に決定。

2人前と4人前は値段が書いてあるのだけど

1人前が・・・無い。

店員さんに訪ねると1人前も作れるということなので

1人前を注文です。

(迷ったときは聞いてみるものですね)


少し待つと・・・



出てきました、馬刺し盛り 1人前です。




写真の一番奥が「上馬刺し」、時計回りに「フタエゴ差し」、「赤身差し」、左奥の白いのが「たてがみ差し」です。

お店の「馬刺し醤油」を使って順番に食べていきます。

馬刺しはどれも肉の旨さと甘さを感じますね。

赤身差し  :さっぱりとしていて柔らかい。厚さがあるので噛み応えもじゅうぶんあります。

フタエゴ刺し:噛むほどに旨味が滲み出てきます。

たてがみ刺し:見た目と違って”あぶらあぶら”した感じがなくて柔らかいです。

上馬刺し  :噛むほどに霜降りの柔らかさと旨さが実感できます。


どれも噛むほどに旨味が滲み出てくる感じ。

馬刺し盛りは肉の違いを感じることが出来てるので僕のような初心者にはオススメだと思います。

お店の馬刺醤油との相性も抜群だと感じました。


白く見える「たてがみ」は80%がコラーゲンでできているそうです。

濃いめの馬刺し醤油が完全にはじきます。






料金ですが、2人前が4,000円に対して1人前は2,400円でちょっと割高。

席料が300円。

そこに消費税が加わって合計 2,916円でした。

でも、美味しい馬刺しを食べることができたから良かったです。





馬桜
熊本馬肉ダイニング 馬桜



熊本ラーメン・黒亭

2018-10-02 22:19:32 | 旅行
「熊本ラーメン」の有名店はたくさんありますが

ぼくは『黒亭』に行くことにしました。




熊本市電に乗って「二本木口駅」で下車。

熊本駅方向とは反対側の白川方向に数分歩いて行くと正面にお店が見えてきます。

平日の、しかも7時ちょっと前という時間帯だったためか

店内にお客さんは数人程度。



席に着くとさっそく注文です。

僕は迷わずに「玉子ラーメン」を注文したところ

定員:「たまごは生(なま)のほかに半熟もありますけど半熟に変えますか?」

僕 :「えっ、そうなんですか? どっちが美味しいですか?」

定員:「私は生卵の方が美味しいと思いますよ」

僕 :「それでは生玉子をお願いします」

こんなやりとりをしてから少し待つと、出てきました~



いい感じです。見栄えもいいですね♪

さっそくいただきます。

レンゲにスープを満たして口の中に入れた途端に

今まで経験したことのない美味しさ、旨さが口の中に広がってちょっと言葉を失ってしまいました。

続けて麺を食べ始めます。

《中略》

どんぶりの端に並んでいる卵黄2つ。

これってどうやって食べると美味しいのだろうと思って・・・

僕 :すみません。

店員:はい、なんでしょう。

僕 :玉子ってどうやって食べるといいですか?

店員:レンゲに載せて潰したらそこに麺を付けて食べてみてください。



そんな発想はなかったです。

僕はその通りにやってみると、

麺に玉子が絡んでまろやかな味になって口の中に広がっていくのがわかりました。

食べては美味しさを噛みしめて、を繰り返し、結局・・・「完食」です。



とっても美味しかったです。



黒亭(こくてい) のホームページ
熊本ラーメン 黒亭

自分にご褒美の旅

2018-10-02 22:04:36 | 上海赴任生活
上海駐在生活もあっという間に4年を超えて

ちょうど国慶節休みの連休に突入して会社も休みなので

『自分にご褒美の旅』に出かけてきます。



”中国国際航空”を利用して上海発→福岡行き。


僕も   上海脱出!


週末まで目が離せない

2018-10-02 08:28:24 | 上海赴任生活
台風25号。いつも間にか『猛烈』な強さにまで発達していました。





この台風も予想進路が気になります。



またまた、週末めがけて北上、接近してきます。

今回は日本列島全体が進行方向右側の「危険半円」に入ります。



今後の動きに注意ですね。