カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

作りウド

2008-04-26 22:21:34 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
山の田圃を休耕して、ウドやゼンマイ、ソバなどを栽培する家庭が増えてきている。
昔は、棚田といって、山の斜面に段々と田圃があって稲を耕作してしていたが、今は、減反、百姓の担い手がいないということで、だいぶ山の田圃が荒れてきた。
杉やんの田圃も、今は、平場の機械が入る場所だけになり、山の田圃は荒れてしまっている。

「ウド、良くなったろね」、裏山で、近所の人に声をかけられた。
その人は、田圃で「米」の代わりに「ウド」を植えていた。田圃一面というわけではないが、自分で食う分以上に栽培していた。
「欲しかったら、やるヨ」。
「じゃぁ、少し、もらおうか!、いいかネ?」。
「いいわネ、明日、朝早く、持って行くワ」。



(ウメェがぁて、まぁ、ごま味噌で和えて食ってミンと、バカウメがぁてが!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする