JAに注文してあった、今年の水稲硬化苗(コシヒカリ)が配達されてきた。
すぐに植えることができる苗(稚苗)で、機械で植えるため箱に入っているが45箱頼んでおいたものだ。
2反3畝(23a)で45箱。
(1反(10a)あたり18箱?前後と言われているようだが・・・)。
機械植え終わった後、手で植え直ししているが、いつも2~3箱余る。苗が足らないということはない。毎年余っているのなら、お金が掛かっているのだし注文数を減らしてもいいかもしれないが・・・。(1箱、配達料含めて約1000円)。
でも、まぁ、足らないよりイイ。
【頸城のコシヒカリ苗】

杉やん家の田植えは13日にしてもらう(近所の人から機械で植えてもらう)ことになっている。
苗を見て、婆ちゃんが言っていた。
「今年も、イイ苗だネカネ・・・」。
すぐに植えることができる苗(稚苗)で、機械で植えるため箱に入っているが45箱頼んでおいたものだ。
2反3畝(23a)で45箱。
(1反(10a)あたり18箱?前後と言われているようだが・・・)。
機械植え終わった後、手で植え直ししているが、いつも2~3箱余る。苗が足らないということはない。毎年余っているのなら、お金が掛かっているのだし注文数を減らしてもいいかもしれないが・・・。(1箱、配達料含めて約1000円)。
でも、まぁ、足らないよりイイ。
【頸城のコシヒカリ苗】

杉やん家の田植えは13日にしてもらう(近所の人から機械で植えてもらう)ことになっている。
苗を見て、婆ちゃんが言っていた。
「今年も、イイ苗だネカネ・・・」。