会社の仕事で、松代区(十日町市松代区、旧東頸城郡松代町)へ行ってくるが、行ったついでに、隣の松の山区の名物「しんこ餅」を買ってくる。
松の山に入ってすぐの、「小島屋」さんで10個入りのものを二つ買ってくるが、一つは、いつも世話になっている近所の人にあげた。
この「しんこ餅」、餅の中のあんこが、甘さを抑えてあって食べやすい。一つ一つが笹に似たビニールで包まれているが、昔は本物の笹だった。
松の山温泉の名物になっている。
【しんこ餅の製造元でもある「小島屋製菓店」前には、のぼりが立っていた】

【しんこ餅、美味いです!】

会社帰りに、地元の接骨院へ寄って、腰と左足を電気治療をしてもらう。
だいぶ、痛みが和らいできたような気がするが・・・。
松の山に入ってすぐの、「小島屋」さんで10個入りのものを二つ買ってくるが、一つは、いつも世話になっている近所の人にあげた。
この「しんこ餅」、餅の中のあんこが、甘さを抑えてあって食べやすい。一つ一つが笹に似たビニールで包まれているが、昔は本物の笹だった。
松の山温泉の名物になっている。
【しんこ餅の製造元でもある「小島屋製菓店」前には、のぼりが立っていた】

【しんこ餅、美味いです!】

会社帰りに、地元の接骨院へ寄って、腰と左足を電気治療をしてもらう。
だいぶ、痛みが和らいできたような気がするが・・・。