カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今夜は選挙特集

2013-07-21 21:39:31 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
夜になって、テレビはどのチャンネルも参議院選挙の開票速報です。

いつも見ている「八重の桜」が7時10分からに変更になりました。
今回の「鶴ヶ城開城」で、ひとつの時代が終わったという感じです。
これからの新しい時代へ向かってドラマがどう展開していくのか楽しみです。


選挙速報はNHKを見ています。
速報で、自民・公明が過半数を獲得し衆参の「ねじれ」が解消されました。
「ねじれ」「ねじれ解消」と選挙前から盛んに言われていましたが、「ねじれ」ていることが悪いことなんでしょうか?。
「ねじれ解消」で政治が安定すると言われていますが、衆議院で可決されたものは、そのまま参議院を通るということで、参議院の存在価値が分かりません。
参議院って何をするところなんでしょう?。
その必要性がよく分かりません。
かと言って、一院制が良いというわけではありません。チェックする場所があってもいいとは思っています。
(政治屋さんのやる政治の世界は、良く分かりません・・・)


長閑で静かな、杉やんの住む集落です・・・。
緑の絨毯が、あとひと月もすれば、黄金色に染まります・・・。
(選挙結果より、今年も豊作であって欲しい、そのことの方が大事です)


昨日、今日と梅干しを天日干ししました。
暖かい日差しを浴びて、色が付いてきました。
食べてみると・・・、スッパイ・・・、イイ味です・・・。
(カミさん作の美味い梅干し、自家製梅干しを食べれることが嬉しいですね)


午後9時半、新潟選挙区定員2名のところ、早めに1名が当選確実が出ましたが、その後がなかなか当選確実が出ません。
誰になるのか・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする