カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

ドライブレコーダー

2019-11-15 20:50:08 | 身辺雑記

愛車の軽4トラックにドライブレコーダーを取り付けてから1か月余りになります。

車に乗っていて、ドライブレコーダーがあると、どこか安心感がありますね。

もちろん、ドライブレコーダーの活躍の場がないことが望ましいですが。

街へ出て、店の駐車場で見かける車に、ドライブレコーダーが取り付けてあるのが多くなってきました。

(土日ではないので、年配の人が乗っている車に付いているような気がします)

「安心感」と同時に運転に注意するようにもなりました。

来年は年男の72歳です。

車はまだまだ利用します。

ドライブレコーダーが活躍することがないように、運転には注意していきたいですネ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴れて暖かいですネ

2019-11-15 13:38:55 | 身辺雑記

お昼の「ひるおび!」を見ていたら、大学入試テストの記述式導入がテーマでコメントし合っていました。

杉やんは、子供のころから「国語」は嫌いで「算数」の方が好きでした。読む人によって解釈が違う文章を書くというのが嫌いで、1+1が2とはっきり解答が出る算数が好きでした。一番上の孫ちゃんが、今年高校に入学しましたが進学校のためかどうか、模試や学力テストがしょっちゅうあるようです。現代国語、古文が苦手だと言っていました。記述式が嫌いなようで、数学は好きなようです。(ジジに似たような気がします・・・)

昨夜、調子が悪かったパソコン、今朝は写真の取り込みは出来るようになりましたが、動作が不安定で調子が悪いことは変わりありません。(新規購入・・・、考えなくてはならないかナ)

青空に、赤ナンテン、白ナンテンが映えています。

「難を転ずる」ということで、縁起が良い木と言われています。今、身の周りにちょっとした問題がありますが、難が転じて良い方向に進んで欲しいです。

 

今朝の日刊「新潟日報」に昨日発表された「NHK紅白歌合戦」の出場者名が載っていました。

横文字の歌手が多くなり、演歌歌手が少なくなりました。演歌ファンとしては残念ですネ。

(ん?あの人が出ない?、えっ?この人誰だ?)

まぁ、毎年紅白で年越しです。楽しみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする