10月に入り、やっと秋らしくなってきました。
お昼過ぎ、冷たい雨が降る中で、彼岸花が咲いていました。
衣服タンスの中は半袖から長袖への衣替えもすんでいます。
夏に活躍した扇風機も、掃除して仕舞いました。
先月末にPCが故障して修理に出していましたが、電源アダプターの取替で直って使えるようになって戻ってきました。
悪いことは続くもので、同じ時期にスマホも不調となり、こちらは新機種に取替しました。
ブログを、先月27日から今日まで更新出来ずにいましたが、今日から再開です。
(毎日更新は無理かもしれないが、続けてやってみよう)
スマホは新しくなったのですね。
PCは修理ですんでよかったですね。
またよろしくお願いします。
パソコンもスマホも 慣れるまで大変でしょうが
頑張って下さい。
パソコンは 修理で済んで良かったですね。
スマホは 機種によって使い方が変わると思うので
慣れたら便利かと思います。
どちらも使えるようになって、とりあえず、良かったです。
ただ、ブログ更新を休んでいた時、そろそろ卒業しようかなぁという気持ちもありました。まぁ、この先、どこまで出来るか分かりませんが、脳軟化防止?対策兼ねて続けてみたいと思っています。
スマホはだんだん難しくなってきましたネ。覚えきれないです。担当者からすべての設定をしてもらいましたが、聞いていて、ほとんどが理解できませんでした。まぁ、電話と、メールと、Web検索、ラインが出来れば十分です。なんとか出来ています。
もう、難しいことは覚えきれません。
毎日、一日を振り返って、日記として記録できればとこれからも頑張ってみたいです。
PCの故障も、原因が充電器だったとはめずらしい!?でも、安く済んで何より!
ブログは、頑張らなくていいから、とにかく続けようぜ!お互いに!
PCは充電が出来ずPCの電源コード差込口を何度かいじっていると充電ランプが点いたり点かなかったりして、最終的に出来なくなってケーズデンキへ持参しました。店員さんも何度かやってみて、コードは関係なく本体の方に原因があるのでは?ということで、そのまま預けて10日ばかり後に、電源ADPが不良で取り替え含めた修理代金が〇〇円だが、.修理して良いかの問い合わせがあり、修理をしてもらうようにしました。
思っていたより修理費?として高いかな?とは思いましたが、自分では直せないので仕方ないかな、です。
でも、まさか?、電源ADPが不良だったとは思わなかったです。
後期高齢者。
もうちょっと、毎日、PCの前に座れるよう、ブログを続けられるよう頑張ってみたいです。
(終活も同時に行っていきますが・・・)